掃除デイズ

晴れて自由の身になった!
という事で今日は荒れ放題になっている自分の部屋の掃除をします。
_ Mplayerで音声がOgg vorbis Mode1+なムービーファイルを再生する
ほとんどの人は関係ないと思うけどメモ。
- ここからvorbisacm_20020708.zipをもらってきて、中にあるvorbis.acmをWin32 Codecがあるディレクトリに放りこんでおく。
-
codecs.confのvorbisの箇所をを以下のように書き換える
audiocodec vorbis info "OggVorbis Audio Decoder" status working comment "OggVorbis driver using libvorbis" format 0xFFFE format 0x676F ← この行を追加 ; driver libvorbis ← コメントアウト ; dll "libvorbis" ← コメントアウト ; acm codec doesn't work, haven't tried zorannt dshow codec driver acm ← コメントをはずす dll "vorbis.acm" ← コメントをはずす
コメントに「doesn't work」なんて書かれているけど、あっさり動いてしまいました。
_ LinuxPrinting.org Printer Database
へー。
オイラは、sambaとCUPSとgimp-printをブチ込んだら勝手に使えていたので調べもしなかったけど、 これ見りゃ一発でわかるのね。
_ ダウンタイム2時間少し
すいません。ルーターと光の終点端末の配置変えでnofuture.tvを落としていました。
でも、これでノイズ源が離れたからFMラジオを録音するとき大丈夫になった。
_ 次の仕事
えっと。以前とは別の派遣会社から来週から年末までのインスコ作業の仕事が入りました。
で、場所が神戸の伊川谷にある大学。…って前の病院の近くやーん!
また、山電通勤でつか。
_ LANケーブル
今日、いろいろ引きまわしてて思ったけど、なんであんなに硬いのだろ。
そろそろ引きまわしのしやすい、カテゴリ6のヤツに変えるかな。