この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
落ちるその2

nogajun
今日の昼もサーバーが落ちました。今回のは少しひどくて、sambaでファイルを送っていたらいきなり再起動。
うわー、ダメじゃん。6月中に入れ換えだな。
_ nsv
今日、たまたまWinamp5のliblaryのInternet TVを見たら、AmigaだとかAtari STだとかのDEMOを延々流しているチャンネルがあって、思わず見入ってしまった。
で、見入ったところで気がついた。これっておおよそ著作権無視チックな番組が多いけどどうやって配信しているのだろう?
というわけで調べてみたら、nsvというSHOUTCastを使ったビデオストリーミングでPeerCastやIceCastでも使えるらしい。んでcodecはVP6とAACかmp3だけど、DivXでもできるようにしてあるのもあるらしい。 以下メモ
- Internet TV@Winamp NSV(Nullsoft Streaming Video)
- NSV Nullsoft(Streaming|S as in Soft)Video
- shibacho's diary 1/22
- scvi.net
_ Rubyレシピブック268の技
https://www.amazon.co.jp/dp/4797324295買いますた。
オイラみたいな、コードを書かない物忘れの激しい人がrubyを使うときに起こる疑問、 「あれ? これどうしたらいいんだろう?」という事が一問一答で解決されていて、 これから役立ちそうな気がします。
にしても、「はじめに」の引用がマリみて、各章の引用がテクポリや食品標準成分表と、 かなりぶっとんでいるので、このへんのセンスもよい感じ。
_ チューリップナイトVol.3
昼間体調最悪で行こうかどうか迷ったけど、神戸まで行ってしまいますた。
つるんづは途中からだったけど、 僕と機械な仲間たち、 マフマフラーのあゆ子さん、 ワンナイトジェラシーズめっちゃ面白かったです。
帰りに、つるんづマリーさんと少し話しして、カットを書いたチラシとチューリップマガジン創刊号ももらって満足でした。
え、ポームサークルズはって? それはオチという事で(笑)