あちー

朝から暑すぎ。夏がくるのが遅いっちゅーねん。でも、こんなに晴れているからといって洗濯物を干していると、昨日みたいに夕立ちが降ったりするんだよな。夕立ちと言えばウチは大丈夫だったけど、姫路では結構停電の被害が出ていた模様。もうイヤになるわ。
_ テーマ
放置はイカン。ということなので、なんとかする事にしよう。
テーマギャラリーを見ても、意外とこの手のタイプのテーマは無いし、ひょっとしたら需要もあるかもしんないかな。
_ 続スプロケ
なにやら回線が問題らしい。とりあえず返事は出したけど、今日、ふと妙案が浮かんだ。
おかださんが回線を引いて鯖缶をやりゃいいじゃん!
いや、おかださんが鯖缶をやらなくても、回線に余裕のあるおかださん側にサーバーを置いて、管理なんてリモートでできるのだから、セットアップだけこっちでして後は鯖缶にヨロシコってまかせれば楽勝じゃん。
いいアイデアだと思うのだけどどう?
_ Debianの東風フォントを綺麗に表示する方法
以前、Debianで東風フォントを使うと汚いと書いたけど、これの原因がfontconfigのhintingだった事が判明。ということなので、~/.fonts.confに以下のように書き、fc-cache -fvであっさり解決。なんとまぁ、こんな単純な事で悩み続けるなんてねぇ。
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
<fontconfig>
<dir>/home/jun/.fonts</dir> ←これはホームのフォント置場のディレクトリなので、適宜読みかえるなり削除するなりしてください。
<match target="font">
<edit name="rgba" mode="assign"><const>rgb</const></edit>
<edit name="hinting" mode="assign"><bool>false</bool></edit>
<edit name="autohint" mode="assign"><bool>false</bool></edit>
</match>
</fontconfig>
_ 大人
大人になるって難しいし大変だよなぁ。と、ある人の心遣いを見て思った次第。
_ 神戸にはなぜバイクが多いのか
炎天下の中、YB-1で神戸に行ってきましたよ。いつもなら国道2号線が混んでて2時間ぐらいかかるところが、今日はなぜか混んでいなくて1時間40分ぐらいで着いたっすよ。夏休みも終りだな。それはさておき神戸に行くと思うのだけれど、神戸はバイクが多い! 三宮なんか歩道という歩道に路駐してるもんな。なんでだろうな。
_ 今週のあわてんぼさん
218.45.229.222からログインしようとしたmasashiくん! 君にキマリ!(笑)
_ 続続スプロケ
固定IPは、取る/維持にお金はかかるけど「FLET'S ADSL / B FLET'S / Broadband で固定IPアドレス」を見る限り、取るのが面倒だとは思わないですね。
んで、動的が不安定なのは回線や設定によるんじゃないっすかね。ADSLは場所によってはプチプチ切れるところもあるそうですし、それで安定運用するのは難しいと思います。ちなみにココ(nofuture.tv)、CATVの動的に割り当てられるIPをDynDNSのCustom DNSで運用しているっすけど不安定っすか?