収納べた

マーフィーの法則のミミズ缶よろしく物が納まらない。誰かぁ〜、近藤典子先生呼んできてぇ〜。
とりあえず無駄にスペース取ってるビデオテープは捨てたい。Mpeg2じゃなくてDivXでもいいから落として捨てたい。
_ lindows 4.0 日本語版
ベータテスターには落ちたかな? それはいいけど製品発表会のストリーミングを見たけどひどいね。
rootで常用させるクセに堅牢だとか、Wazillaを日本語版Mozillaと言い切っちゃうし、KDEのソフトをさも自社開発したように言うなんてねぇ。んで一番のウリのClick and Runはプラス版じゃないと使えなくて別で買うと9800円! 合わせると16600円! そんなダマシみたいな売り方したらあかんって。ホントになんだかなぁ。 _ もう一つ。Lindows CDってKnoppixとどう違うの? こっちもなんだかなぁって感じ。
_ 私的Debian GNU/Linuxインストールマニュアル
半年ほど前に書いて放置してたんだけど、最近、ちょくちょく見てる人がいるみたい。
コレって書くつもりでほったらかしになってる設定編が無いとホントにインストールだけであまり役にたたないんだけどなー。ゴメンね。
_ Lineage2
Lineage2を少し遊んでみたけど面白いねー。でもね、狩場が殺伐としすぎ!
3Dになった分、犬殴りが妙に生々しくて結構アレな感じ。
にしてもハングルがわかんないというか、読むとっかかりがないというか、ハングル講座を見て勉強しよかなぁ。 _ そうそう。Lineage2はAthlon 900MHzとGeForce2 Ultraでも、それなりの速度で動きましたよ。戦争になってバリバリのエフェクトがかかるとどうなるかわかんないけど。通常はこの辺でも大丈夫そう。 _ もう一つ。某弟が「日本は韓ゲーをしる!」のNTTがSeal Onlineを提供する記事を見て、フレッツにしようかなーとつぶやいてました。