この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
おなやみそうだん

nogajun
YB-1でスピードを出すと体が吹き飛ばされそうになります。どうしたらよいでしょうか。当方171cm/52kgです。って体重の問題? 姿勢? YB-1の問題? わからん。
_ video4linux
最近、玄人指向とかの安物ビデオキャプチャカードにSAAとかCXのチップ載ってるけど使えるんだ。時の流れは速い。
_ 昨日のAmerica's Army
一晩ほったらかしにしておいたら無事ダウンロードできたみたいだったので試してみた。
起動させるとisolinuxが起動して…。あれ? これはほとんどKnoppix? と思ってCDの中をみるとデカいファイルが一個だけ。起動中にF2キーを押すと起動中の情報が表示されるんだけど、どうやらKnoppixのシステムをgentoo用にカスタマイズしてるっぽい。いじりがいがありそう。
じゃなくて本筋のゲームのほうだけど、IDEカードのHDDチェックで止まったり、nVidiaのドライバを認識してXが起動したらresoleved!と言われて落ちたりして起動しないんだよなぁ。CD imageが壊れているのかな。どうしたものやら。
_ Mozilla Firebird + Xft2のパッケージ
Debian、Redhat 8/9、Slackware 9のFirebird+Xft2パッケージのリンク。Windowsもあるでよ。 _ (5/19追記) ありゃ、redhat 8/9ってrpmパッケージじゃないんだ。スマソ。
_ 三宮
家に居たくなかったので原付のYB-1で姫路から三宮まで行ってきたですよ。アホだな。まったく。行きは、道も分からなかったし、今日は神戸まつりで道が混んでたから3時間かかったけど、帰りは1時間40分ほどでした。コレってすごくない?
帰りに昇龍君ちに寄って、450Wの電源とサクラ大戦3のOVAを貰って帰ってきますた。