この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
ipchainsからiptables

nogajun
えーっと家のサーバーのフィルタリングをipchainsからiptablesに変えるので、ここが見れなくなったりするかもしれません。
_ Surf's up
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005GL8W
儚くて美しい。ただそれだけ。
_ Debianでのi686の最適化したパッケージの作り方(A DAY IN THE LIFE)
pentium-builderをインストールして、
DEBIAN_BUILDARCH=i686
をセットしてdebuildするとi686に最適化したパッケージを作ってくれるらしい。athlonは上川さんのDebian on Athlon Projectによるとpentium-builderにathlon対応パッチが取り込まれているそうなので、pentium-builderでもオケ。
にしても、Phoenixをathron最適化して作ると、ウンともスンとも言わないバイナリができてしまうのはなぜだろう。マトモなプログラマーならデバッガで調べられるのだろうけど、プログラムが書けないヘタレにはわからんナリ。
_ SOLO
かっこいいなー。明姫幹線を走ってる時に赤のベンリーに追い越されたけど、最近のカブ系のエンジンってなんか変わってるのかな。♪HONDA HONDA Go Fast Faster
_ おかださんち
なんだか大変そうだ。