この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
なにやってんだろ?

nogajun
最近のヲレって。
sidのKDEを3.0.4から3.1にしててハマったり、CD-Rがreadエラーを起こすようになったのでCD-RとDVD-ROMを買ってきてつけたり。2台買って12,000円ちょっとって安いね。
あ、先週はビデオを6本借りて見てたな。ザ・ワンにヘドウィグアンドザアングリーインチ、喜劇王、ウェインズワールド、テルミンに…、あとなんだっけ?
そんなん見てたりしてますた。
そう。ヘドウィグってマンマDavid Bowieだな。
♪Ziggy plaaay guiiiitaaaってね。
_ idesk
icewmと一緒に使うデスクトップにアイコンを貼れるファイルマネージャーを探してたんだよね。結構いいカモ。
dfmでもいいんだけど、久しくバージョンアップしてないしちょうど良かったデス。
_ p2 - PHPによる2ch Viewer(2ch:新Mac板:【p2】PHPでつくった2ch viewer)
最近、Macづいてるのでよく新Mac板をよく見るんだけど、その時見付けますた。
インスコはapacheで公開しているディレクトリに展開して、dataディレクトリをapacheで読み書きできるようにするだけ。カンターン。
いや、これブラウザのみでネイティブな2ch viewerみたいな事ができるってすげーっすよ。
リンクの上にカーソルを置くと、リプライ元がポップアップしたときにはマジでビビったっす。
これはスバラシイです。
_ 玄人志向のIDE-IEEE1394変換アダプタ 889-GEN
某所にてIEEE1394接続HDDの使い勝手の良さに洗脳されたので、いろいろ探してみたんだけどコレ良くない?
OEM元のメーカーに置いてあるマニュアルによると5Vの電源で動くらしい。
つーことは、ここにリムーバブルケースがあるんだけど、ケースにコレをつけて電源を引っ張りだせば、ホットスワップ可能なHDDケースのできあがりじゃん!
いいかもしんない。