依存関係がヘン?

ソフトを/usrに突っ込んだり、dpkg --force-dependsでぶっこ抜いたりしてたら、挙動が怪しくなってしまった。(;´д⊂
インストールし直し?最悪。
_ 穴が有ったら
出たり入ったりしたい。じゃなくて上のは勘違いでした。はずかしい。
dpkg --force-dependsで設定が消されてただけなんて、口が裂けても言えん。
でも、日記だから書くけど。
_ しやサソ。
はーい。了解。
_ 1さーん。
とりあえずハァハァしてみる。
読んで見てもあんまし面白くないカモ。
とりあえず、後でネタを書こう。
_ ディスプレイ切替器ハケーン!
昔ながらのスイッチ切替えタイプだけど。ないよりかマシ。
ケーブル買ってこよ。
_ ケーブル買ってきた。
さっそくつないでみたけど…。
ピントが甘くなって、ディスプレイがもわーんとしてます。
もわーん。
_ 発掘あるある大事典トラップ
ヨーカドーで、しじみの特売コーナーができてる罠。
買ってしまってテレビで紹介されたように味噌汁を作ってしまう罠。
そして、あんまししじみから出汁が出なくてちょっとショボーンとする罠
_ 半角カナについて
全角半角に対するツッコミはさておき、誰から聞いたか忘れたけれど、半角カナはDTP方面でも嫌われてますね。
理由は単純。全角文字の中に半角カナが混じると字面が汚くなるから。
それを聞いた時「確かにバランス悪いわな」と思った記憶があります。
_ リンクするなら連絡を?について
japan.internet.com リンク連絡は基本的なマナー?HP運営者の約9割が「連絡欲しい」: http://japan.internet.com/research/20020319/1.html
みんな 【大抵の場合連絡をしている】理由 にツッコミいれないのはなんでだろう。
◆【大抵の場合連絡をしている】理由
- あとから裁判とかにされたら困るから。(中学生/14歳)
- それが常識だと思う。(主婦/45歳)
- ネチケットとして当然。(家事手伝い/22歳)
- リンクを張るには許可を取るのが普通だと思っているので。(会社員/32歳)
- 基本的に相互リンクしかしないので、自分のページもリンクしてもらうため。(パート/28歳)
- やはり無断でリンクするのは失礼だから。(デザイナー/41歳)
- 基本的なルールだと思っているので。(バイト/35歳)
- 自分のサイトが勝手にリンクを張られたら嫌だから。(学生/21歳)
- 相手に失礼だから。(専業主婦/41歳)
- 礼儀として。(会社員/35歳)
このアンケートに答えた人達、「Q:ネットワーク上の著作権に関するルールについて、情報を得たことがあるものを全て挙げて下さい。 (複数回答)」によると、「 調べた事は無い 」というのが2番目なんだよね。
そういう人達の考える常識やルール、ネチケットって何を根拠に言ってるんだろうか??
_ 新・無断リンクは是か否か?(4)
2ちゃんより。