LinuxでJYS-NS138というジョイパッドをBluetooth接続で使うときはAndroidモードで接続する

nogajun
nogajun

_ たまにDebianのSteamでゲームを遊んでますが、汗でキーボードに貼っている韓国語入力用ハングルシールが剥がれてきました。ハングルシールは結構丈夫に作られてて通常使うことには問題ないけれど、さすがにゲームの耐久性までないので対策でジョイパッドを買いました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07SG3CG1K

Nintendo Switch用として売られているけれど、USB接続とBluetooth接続で使えるジョイパッドだからLinuxでも問題無いだろうと思って買いましたがUSB接続では、なんの問題もなくサクっと使えました。lsusbで見るとこんな感じに見えます。

 $ lsusb
 Bus 001 Device 004: ID 045e:028e Microsoft Corp. Xbox360 Controller

Xbox360コントローラーなんだ…。

目的としては達成できたけれど、ケーブルが面倒だなと思ってBluetooth接続を試したら、つながるけれどボタンが反応しない。やはりNintendo Switch用で特殊な事をやってるのかと思って放置してたけど、ふと、Android接続モードがあることを思い出して試すとボタンが反応する!普通に使える!

ということで、PCとBluetooth接続して使う場合は、 Aボタンとホームボタンを2秒以上押して 接続をしてください。よかったよかった。

そのほか詳しいことは、検索で見つけた英文説明書をこちらに貼ってるので見てください。