新年会

nogajun
nogajun

_

今日は、FM-Genkiラジオクラブの企画会議/新年会だそうですよ。

企画を出してたロックな番組はいけるっぽい。やー、いい感じですよ。

_ kernel 2.4.24

kernel 2.4.23以前にはローカルユーザーがrootを取れる穴があるそうなのでコンパイル中。

あー、まんどくせー。

_ フレッツをカーネルモードpppoeでつなぐ

ひさびさLinuxネタ。

光に変えた時にサクっと設定したのだけれど、フレッツ用に少し追加したところは絶対忘れそうなので書いておこうと思ったですよ。 _ とりあえず入れておいたパッケージはこんな感じ。普通 of 普通。woodyのパッケージはどうだか知らないけど、sid/sarge用のpppパッケージはカーネルモードpppに対応しているので入れるだけでおっけー。

ii  ppp                 2.4.2+20031127-2    Point-to-Point Protocol (PPP) daemon
ii  pppconfig           2.2.0               A text menu based utility for configuring ppp
ii  pppoe               3.5-3               PPP over Ethernet driver
ii  pppoeconf           1.0                 configures PPPoE/ADSL connections

_ 設定は、rootでpppoeconfを実行すると/etc/ppp/peersにdsl-providerというファイルを作ってくれます。

いくつかされる質問はあとで設定ファイルを書き換えるので深く考えなくてもいいですが、自前のネームサーバーがある人は、USE PEER DNS?という質問にはノーと答えておきましょう。でないと、pppで接続された時にresolve.confを書き換えられてしまいます。イエスと答えてしまったなら、dsl-providerの中の usepeerdns と書いてある行を削除しましょう。 _ 作ったならdsl-providerをフレッツ用に修正というワケでサクっとポイント。

plugin rp-pppoe.so  ← カーネルモード用のモジュール。無いので追加。
pty "pppoe -I eth0 -T 80 -m 1414" ← オプションの"-m"はMSS。1454か1412のどちらかになっているのを1414に変更。
                                    でもman pppoeには「1412を強く推奨する」と書いてあるんだよな。どっちがいいんだろう?
noauth
defaultroute
mtu 1454    ← MTUは1454。この行も無いので追加。
user "fuga_hoge@example.com"

_ 修正し終ったなら、ponで接続してみましょう。下のようにPluginがちゃんとロードされているのと、ifconfigでppp0があれば成功してます。

# pon dsl-provider 
Plugin rp-pppoe.so loaded.
RP-PPPoE plugin version 3.3 compiled against pppd 2.4.2

_ arecordとlameを使ってmp3で録音

今日はLinuxネタ続くなぁ。

昨日、NHK-FMの萩原健太の番組を聞きたかったのだけれど、ちょいと用があったので、linuxマシンでatとarecord、lameを使って簡易タイマー録音しますた。で、その時のメモ。

FMラジオの録音ごときにビットレートとか高めだけど、いつものCDの時のクセですな。

でもさ、こんなのでサクっと録音できるならサーバーにalsaとCGI入れてラジオを録音できるようにしようかしらん。

arecord -t wav -d (秒数) -f cd | lame --alt-preset cbr 192 - fuga.mp3