ChromebookのCrostiniでFlatpakを使う2022

nogajun
nogajun

ChromebookのCrostiniに日本語環境を作るスクリプトをgitlabで公開しています。

これを使うとサクッと日本語環境が設定されるので自分でも便利に使ってますが、コンテナがBullseyeになってからFlatpakが使えなくなりました。 それで地味に困ってましたが、Redditにlxdの設定変えれば使えるとの情報があったので試しました。

croshやterminaなどの用語などの解説はこちらをどうぞ。

  1. キーボードのCtrl+Alt+Tを押して、Croshを開く。

  2. terminaを起動する。

    crosh> vmc start termina
  3. terminaでlxc config set penguin security.nesting true としてlxdの設定を変更する。変更したらexitで終了する。

    (termina) chronos@localhost ~ $ lxc config set penguin security.nesting true
    To start your first container, try: lxc launch ubuntu:18.04
    
    (termina) chronos@localhost ~ $ exit

4.terminaを終了する。

    crosh> vmc stop termina

あとはCroshを閉じてコンテナを起動すればFlatpakコマンドが使えます。