minetestサーバーを公開しています。そして私のキャラクターがゾンビ化

最初に、Minetest Gameのサーバーを公開しています。実験サーバーなので、よく止まる(この前はAnimalia modのバグで10分ぐらいすると落ちてた)けれど、よかったら遊んでください。Minetestのオンラインで「JP」で検索すると出てきます。
mtg.minetest.info:30000自分が遊べなくなったので止めました。ごめんなさい
ということで、しょっちゅうは入れないけど、たまに入って遊んでいます。そこで悲劇が起こりました。
Minetest GameにはDraconisというドラゴンを追加するmodがあります。
このmod、ドラゴンの見た目も格好良く、遊ぶ人にも好評なので使っていますが、丸腰の状態でドラゴンの捕捉範囲に入ると火を吹かれて確実に死にます。しかも、うちのサーバーのワールドはスポーン地点近くにドラゴンの巣があるという極悪ワールドです。
そういうことが頭から抜けてた状態で「スポーン地帯の整備をするか!」と思って整備していたらドラゴンが巣に戻ってきて追いかけ回されたあげくに即死。
それは仕方がないので「リスポーンしたら全力で逃げるか」と思っていたら、なにかおかしい。自分の周りのエリアしか描画されてない。移動しようにもエリアが描画されないので移動できない…。
そういう状態だったので何度かログイン、ログアウトを繰り返してみたけど結果変わらず。自分のキャラクターだけでは状況がわからないので自分のキャラをログインしたまま、モデレーターキャラクターで入ると、その場に名前は表示されているのにキャラクターがいない。そして骨はある(Minetest Gameでは死ぬとその場に所持品一式が収められた骨アイテムが置かれる)。
意味がわからないのでサーバーでデバッグログを出しながら見ていると、自分がログインするとWARNINGで怪しいメッセージが出ている。そのメッセージで検索してみると、いくつかIssueが引っかかった。
- Death screen is avoidable, leaving player in bugged state · Issue #7879 · minetest/minetest: https://github.com/minetest/minetest/issues/7879
- Opening the chest when almost dead leaves the player in a bugged state · Issue #10746 · minetest/minetest: https://github.com/minetest/minetest/issues/10746
- If player receives a formspec while in the death screen, the death screen disappears, breaking the game · Issue #11523 · minetest/minetest: https://github.com/minetest/minetest/issues/11523
はぁ。結構、前からあるバグなんですね。
それで、弟に協力してもらって調べていたけれど自分を殺しても同じように復帰するし、やっかいなのは死んでいるのに生きているとも判定されて自分が居る限りサーバーに居る人たちはベッドで寝られない! これはアカン!
いろいろ手を尽くしてみたけれど八方塞がりで自分だけではどうすることもできず、最終的にモデレーターキャラクターで自分をbanしたけれど、ログインしなおしても状態は変わらず、私のキャラクターは牢獄に閉じ込められ名前だけは見えるけど動くこともできないゾンビとなりました。トホホホ…。