mysqlのインストール

nogajun
nogajun

_

ポリシーとしては、とりあえず、/usr/local/mysqlの下にインストールすることにする。

mysqlユーザーとmysqlグループを作る。

/usr/local/mysqlを作ってパーミッションをmysqlに変えておく。以降、mysqlユーザーで作業。

ソースを展開してインストール。

 $./configure --prefix=/usr/local/mysql --with-charset=ujis --with-extra-charsets=all --with-mysqld-user=mysql
 $make
 $make install

環境設定をする。

manやライブラリ、コマンドなどのパスを通す。

PostgreSQLのように.bashrcにこういう風に書いてもいいし、rootになって/etc/ld.so.confと/etc/man.configに書き足してもどちらでも。.bashrcに書いたら、source .bashrcで読み込ませる事を、ld.so.confに書き足したのならldconfigを忘れずに。

 PATH="$PATH":/usr/local/mysql/bin
 MY=/usr/local/mysql
 export MYLIB=$MY/lib/mysql
 export MANPATH="$MANPATH":$MY/man
 export LD_LIBRARY_PATH="$LD_LIBRARY_PATH":"$MYLIB"

データベースの初期化

データベースの置かれるディレクトリmysql/varを作って、データベースを初期化する。

 $ mysql_install_db --user=mysql

パスワードの変更。

データベースを初期化すると

 bash-2.04$ mysql_install_db --user=mysql
 Preparing db table
 Preparing host table
 Preparing user table
 Preparing func table
 Preparing tables_priv table
 Preparing columns_priv table
 Installing all prepared tables
 020127 16:14:18  /usr/local/mysql/libexec/mysqld: Shutdown Complete<br>
 To start mysqld at boot time you have to copy support-files/mysql.server
 to the right place for your system<br>
 PLEASE REMEMBER TO SET A PASSWORD FOR THE MySQL root USER !
 This is done with:
 /usr/local/mysql/bin/mysqladmin -u root -p password 'new-password'
 /usr/local/mysql/bin/mysqladmin -u root -h www.nofuture.tv -p password 'new-password'
 See the manual for more instructions.<br>
 You can start the MySQL daemon with:
 cd /usr/local/mysql ; /usr/local/mysql/bin/safe_mysqld &amp;<br>
 You can test the MySQL daemon with the benchmarks in the 'sql-bench' directory:
 cd sql-bench ; run-all-tests<br>
 Please report any problems with the /usr/local/mysql/bin/mysqlbug script!<br>
 The latest information about MySQL is available on the web at
 http://www.mysql.com
 Support MySQL by buying support/licenses at https://order.mysql.com

のように言われるので、忘れずに変更する。

ちなみにMySQLは、MySQLデータベース内にユーザー管理テーブルがあるので、MySQLを起動していないと変更できません。

 $ safe_mysqld --user=mysql &amp;
 $ mysqladmin -u root -p password 'fugahoge'

my.cnfと起動スクリプトの登録

ここからは必須ではありませんが、便利に使うための設定をします。

展開したソースの中のsupport-filesディレクトリの下には、各種設定のひな型が入っているのでそれを使います。

my.cnf

メモリの容量に応じて huge, large, medium, smallとあるので適宜選んで、/etc/my.cnfか/usr/local/mysql/var(データベースディレクトリ)/my.cnfにコピーしてください。 my.cnfにパスワードを書く場合、パーミッションを変更するのを忘れないでください。

起動スクリプトの登録(SystemV系)

mysql.serverを /etc/init.d/mysqlでコピーし、実行属性をつけます。 Redhat系なら chkconfig --add mysql、debianなら update-rc.d mysql default 90でinit.d/に登録をします。 あとは、ntsysvとかchkconfigとか、rcconfとかupdate-rc.dでご自由に。