
日本のストリーミングラジオの録音について調べてみた
_ ラジオを録音したいなと思ったので調べたものをまとめてみた。 radiko.jp(民放AM/FM) ストリーミング方式: RTMP 放送エリア外で聞かせたくないので、認証しないと聞けない。 radikoの放送をrtmpdumpで...
_ ラジオを録音したいなと思ったので調べたものをまとめてみた。 radiko.jp(民放AM/FM) ストリーミング方式: RTMP 放送エリア外で聞かせたくないので、認証しないと聞けない。 radikoの放送をrtmpdumpで...
_ とりあえず体調戻りました。 で、今日、19時からFM GENKIの「GRCサウンドパラダイス」にでミキサー兼パーソナリティで出てきます。
_ とりあえず昨日は帰ってきてからずっと寝てたのでマシになった。 熱が出てないので今日には復活するかな。
_ 土曜に京都で開催された2013年第一回関西Debian/Ubuntu新年会に出てから、彼女の家に遊びに行ったのだけど風邪をひいてしまった。 頭、痛い。 _ シェルスクリプトで時間差を求める ラジオを録音したいと思ったのでシェルスク...
_ amd64な環境でi386なバイナリを動かそうと思ったのだけど、multiarchだとライブラリのパッケージがバッティングしてインストールできなかったのでschrootを使ってみた。 chrootな環境は、仮想環境の中でもう一つの...
_ うちのサーバーはこの日記をはじめ、いくつかtDiaryが動いているのだけど、Rubyは1.8だし、いろいろあってバラバラのバージョンのtDiaryが動いててちょっと気持ち悪い状態だったのでDebianパッケージのtDiaryを使う...