あけましておめでとうございます。そして初夢見てない

あけましておめでとうございます。いろいろしてたら寝ていないので初夢はまだ見てません。
_ LibreOfficeテンプレートコンテストにMidnightblueとAlzarinというImpressテンプレートを作って応募した
ドキュメント財団が2月頃リリースされる予定のLibreOffice 4.4に向けて「LibreOfficeテンプレートを作ってTシャツを当てよう」というテンプレートコンテストをやってます。
- Create a Template for LibreOffice, and get a free T-shirt | The Document Foundation Blog: http://blog.documentfoundation.org/2014/12/22/create-a-template-for-libreoffice-and-get-a-free-t-shirt/
入賞作品の4.4収録には1/4締め切りで、それ以降の応募はリリースに合わせて追加するかもしれないだそうです。
Impressのテンプレートは以前から作っていたので応募しようかと思って応募規定を読むと「フォントはバンドルしているCaladea, Carlito, DejaVu, Gentium, Liberation, Libertine G, Open Sans, PT Serif, Source Code, Source Sansフォントを使用してくれ」とのこと。
フォントはLatoとM+ Fontsを使ってたので応募規定に合わせてフォントを変更したら、ほかにもいろいろ変えたくなって、ほぼ作りなおしでできたのがmidnightblueというテーマ。
欧文フォントは規定どおりSource Sansを使ったけれど、アジア言語フォントは規定にないのでSource Sansに合わせてSource Han Sans(源ノ角ゴシック)を使ってみました。 Source Han Sansフォントをインストールしていない人はgithubからダウンロードしてインストールしてください。
見た目はFlat UI Colorsからフラットデザインな感じの色使いにしてみたけど、ほかの色に変更しても突飛な色使いにはならないから、スライドマスターから変更して独自のテーマにしてみるのもいいかも。
ということで、使ってみてください。
もう一つAlzarinを追加
Midninightblueがダークな感じなら、Alzarinは明るい感じのテーマです。 ということで、こちらもどうぞ。
- File:Midnightblue.otp - The Document Foundation Wiki: https://wiki.documentfoundation.org/File:Midnightblue.otp
- File:Alizarin.otp - The Document Foundation Wiki: https://wiki.documentfoundation.org/File:Alizarin.otp
_ NibbleBlogのメッセージを翻訳した
これはお正月にやったのではなくて、前に翻訳しててプルリクエストを送ったけれど取り込まれる気配がない(コミット自体止まってる)ので、とりあえずお知らせってことで。
- nibbleblog/ja_JP.bit at master · nogajun/nibbleblog: https://github.com/nogajun/nibbleblog/blob/master/languages/ja_JP.bit
以前、ほかの人が翻訳していたそうだけれどダウンロードできないし、どうせならプルリクエストで取り込んでもらったほうが、みんな幸せになっていいよねーってことで全部翻訳しなおしています。 必要な人がいたら上のアドレスからどぞ。
とはいうものの
NibbleBlogそこそこ気に入って試してみたはいいけれど、以前書いた事以外にもプラグインで文字化けしたり日本語の扱いに難があって、ちゃんと使おうと思ったらコードに手を入れないとダメなので自分は使わないかもね。残念。