この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
選挙かー

nogajun
期日前投票で、すでに投票しているのでのんびり。
_ LibreOffice Calcで複合グラフを作成
Excelの授業でグラフの作成をやってるけど、「LibreOffice Calcで複合グラフってどうするのだろう?」と思って調べたのでメモ。
- グラフウィザードで「縦棒と折れ線」を選択してグラフを作成
- グラフをダブルクリックして第2軸にしたい系列を選択
- 「グラフの要素を選択」プルダウンメニューがグレーアウトしている場合は、グラフの要素を適当に選択すると選択できます。
- 「選択した要素の書式」ボタンを押し、「データ系列の方向」を「第2Y軸」に変更
これで複合グラフが作成できます。 もし別のグラフの種類を選んでしまっても、後からグラフの種類「縦棒と折れ線」に変更すれば大丈夫です。
それにしても最初のグラフウィザードで「縦棒と折れ線」を選ぶというのは盲点だったな。