この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
台風とかイベントでバタバタしてます

nogajun
バタバター。バタバター。
_ 8月9日(土)「OpenStreetMapあわじマッピングパーティ!」開催についてのアナウンスは8/8午前中に出る予定です
- 『AwajiCAMP!(あわじキャンプ!)~CivicTechで地域活性を考える~』プレイベント OpenStreetMapあわじマッピングパーティ! - AwajiLab | Doorkeeper: http://awajilab.doorkeeper.jp/events/13579
台風11号が接近中ですが、OpenStreetMapあわじマッピングパーティ!の開催については明日8/8午前中に判断とアナウンスをおこなう予定です。しばらくお待ちください。
というか台風で海が荒れているとフェリーが動かなくて淡路島まで渡れないのよね…。
_ FMV-STYLISTIC Q550/CというスレートPCを買ったけど地雷踏んだ
- FUJITSU FMV-STYLISTIC Q550/C 【Atom/2GB/SSD:30GB/HDMI出力/Win7】 | 白ロム・タブレットや中古パソコン・アウトレット商品はイオシス: http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=77891
- スレートPC STYLISTIC Q550/C 製品詳細 -FMWORLD(法人):富士通: http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1201/q550c/
16800円でスペック的にも悪くないし、8/16のオープンテック・ショーケースでの展示用にいいかなーと思って買ってみたけど注文後に気がついた。 これ、内蔵ビデオが悪名高きIntel GMA600(PowerVR)/Poulsboじゃん!
調べたところ、Linuxでは以前に比べて何もできない・表示されないという状況ではなく、先人たちの努力によって2Dに関してはアクセラレーションが使えるようになったみたい。ありがたい。
- [Phoronix] Intel GMA500 Poulsbo Driver Finally Works Towards 2D: http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTU3ODA
- Intel Graphics (日本語) - ArchWiki: https://wiki.archlinux.org/index.php/Intel_Graphics_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)
悲惨なのがWindows 8の人で、Windows7専用のドライバを黒魔術を使ってインストールしている様子を見ると、プロプライエタリな世界から脱出して良かったと思ったですよ。