この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
気力もなくふて寝

nogajun
Mozilla Thunderbirdゆるさん
_ GOG.comがLinuxゲームの取り扱いを開始
- News - GOG.com Now Supports Linux! - GOG.com: http://www.gog.com/news/gogcom_now_supports_linux
GOG.comはレトロゲームをDRMなしで販売するディストリビュータだと思ってたら、いつの間にか新作ゲームも扱うようになって普通のゲームディストリビュータになってましたが、そのGOG.comがLinuxゲームの取り扱いを開始することになったそうです。
Steamといい、いい世の中になったよなぁ。
_ フランスのトゥールーズ市がLibreOfficeに移行したってさ
- City of Toulouse Drops Microsoft Office for LibreOffice and Saves €1 Million ($1.34 Million): http://news.softpedia.com/news/City-of-Toulouse-Drops-Microsoft-Office-for-LibreOffice-and-Saves-1-Million-1-34-Million-451974.shtml
イギリス政府のODF利用はビッグニュースだったけど、フランスのトゥールーズ市もLibreOfficeに移行するそうです。
ほー。これもすごい。
_ 東京大学学際情報学府「デジタル時代の著作権とオープン化」の授業資料がおもしろい
- 2014年度夏学期も東京大学学際情報学府にて「デジタル時代の著作権とオープン化」の授業を担当します - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン: http://creativecommons.jp/weblog/2014/04/5084/
てか、著作権基礎2の資料、内容は全然違うのだけれど、スライドスタイルが自分が以前発表した資料のスタイルに似てる気がして、うぉーっと思ったり。空似だろうけど。