この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
鼻が痛い人生でした

nogajun
いや、まだ痛いんですけど
_ Debian JP Project新体制はじまる
とりあえずboardの大量のスパムが止まってホッとしているところ。 なんにもできずに申し訳なかったです。頑張ってください。
_ Squeezeが5年の長期サポート版(LTS)になる
- [SECURITY] [DSA 2907-1] Announcement of long term support for Debian oldstable: https://lists.debian.org/debian-security-announce/2014/msg00082.html
Squeezeが長期サポート版になるかも。だけど人手とかいろいろ足りないから支援よろ。という話だったのが2016年2月までの長期サポート版になるというアナウンスが出ました。 FAQでJessieやWheezyについての話でも触れられてますが、今後については、恩恵を受けている人(会社)から、どれだけ支援があるかにもよるとのことなので、Squeezeを使い続けたい人は支援してあげてください。
_ VagrantCloudでWheezyのBoxを公開しています
Vagrant CloudでWheezyのベースシステム+ちょこっとだけのシンプルなボックスを公開しています。
- nogajun/wheezy32: https://vagrantcloud.com/nogajun/wheezy32
- nogajun/wheezy64: https://vagrantcloud.com/nogajun/wheezy64
使い方はvagrant initのときにboxのアドレスを指定してあげるだけ。
32bitの場合
$ vagrant init nogajun/wheezy32
64bitの場合
$ vagrant init nogajun/wheezy64
boxを作ったPackerのレシピはgithubに置いてあります。
- nogajun/vagrant-boxes: https://github.com/nogajun/vagrant-boxes
VirtualBox 4.3.10のGuestAdditionsのバグ(vboxfsでマウントできない)も直してあります。 ご利用ください。
4/18 追記
起動にsystemdを使ってましたが、いじりすぎないほうがいいだろうということで、sysv-rcに戻したものと差し替えました。