SqueezeライブDVDを使うとサクッとDebianがインストールできるのはうれしいのですが、日本語環境がインストールされないので、インストールする方法をメモしておきます。
(Wheezyからはメタパッケージに変わるので、Squeeze専用のバッドノウハウ。live-installerを調べてインストール中にネットワークにつながっていれば足りないパッケージをダウンロードするようにできればいいのだけど、d-iの仕組みがサッパリわかんないんだよな。)
1. ログインして「システムターミナル・スーパーユーザモード」を起動
文字化けしてるのでわかりませんが左上のメニューをたどって、システムターミナル・スーパーユーザモードを起動します。 システムターミナルの場所はスクリーンショットを取ったので参考にしてください。
2. aptitudeを使って日本語環境に必要なパッケージをインストール
aptitudeを使って日本語環境用パッケージのタスクをインストールします。 (apt-getやtaskselからはインストールできません。)
# aptitude update
# aptitude install -y japanese japanese-desktop japanese-gnome-desktop