この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
台風がくる

nogajun
3日18時に台風が岡山直撃ということですが、姫路も圏内に入って影響受けまくりということで、すごい雨と風です。
_ モニター買いました
当分、モニターは買わないと思っていたのですが、ちょっとやらなければいけないことが出てきたのでモニターを買いました。
- Acer G235Hbid |液晶ディスプレイ|液晶ディスプレイ・モニター|パソコン周辺機器通販のドスパラ: http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=51&sbr=119&ic=149247&lf=0
お金がないので分割で買おうと思ったけど、AmazonかNTT-Xって分割に対応していないのね。
それにしても、この台風の中、荷物を持ってきてくれたヤマトの人は大変だな。「6時ぐらいに岡山直撃なので気をつけてくださいねー」と雑談しながら受け取りDone。
_ 姫路市が避難勧告情報をWord形式のファイルで出している件
台風の影響で市川と夢前川のはん濫注意水位を超えたとして避難勧告が出たのだけれど、アクセスが集中して姫路市のサイトが接続しづらい状態になってた。 で、やっとのこと表示できたと思ったら掲載されている避難勧告の文書がWord形式。
「どういうことやねん!」
Webサイトに「姫路市では東日本大震災の被災地の皆様を全力で支援しています!」書いているけど、東日本大震災のとき、各自治体がWordやPDFなどで情報を出して、みんなが困ったのに、なぜ同じ事を繰り返すんだ?
ほんとに姫路市の人はひどいと思う。
- 東北地方太平洋沖地震等に係る情報提供のデータ形式について: http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/other/2011/0330.html