涼しい

nogajun
nogajun

_

昨日ほど暑くないね。

_ オープンセミナー2009@岡山に行ってきたよ!

情報通信工学科の演習室でDebian GNU/Linuxが動いている3つ\(くらい\)の理由\(自重しない版\) ビンゴ大会の景品

写真は懇親会での夜のライトニングトークの一コマとビンゴ大会の景品です。

おとといの晩、資料を作る前にノートマシンをexperimentalのxserver-xorg-video-intel、libdrm2、libdrm-intelを更新してみよっかなーと思ったのが運のツキ。 Compizが起動しなくなるという罠発動。戻しても使えないままだし、その上OpenOffice.org 3.1にテンプレの機能拡張 Modern Impress Templates を突っ込んでも登録されない罠も発動するし、いじってたら何もできないまま朝を向かえ、泣きながら電車の中でライトニングトークの資料を作ってました。

移動中、電車の待ち時間にキーボードを叩いていたらnamuさんたちに会ったり、会場には、さとうさんやmaruichiさんがいたり、実行委員にはひらさんがいたり、去年と比べると知っている人率が高いんですけど。

とかなんとか思いながら会場の岡山県立大学に着いたら、もうはじめの挨拶が始まっていました。

午前の部

午前中のライトニングトークですが、ものすごくバラエティに富んでました。 今、注目のIP電話のAstariskやクラウドの話、Eコマースのmagento、GTKプログラミング、momonga linuxのビルドシステムの話、その他いろんなジャンルの話があって面白かったです。

で、その中でお前はどうなんだと言われれば…。詰め込みすぎたかなと反省。 やっぱりライトニングトークは資料を作り込んだらダメですね。

あとは時間の関係で前提とか全部端折ったので、ちょっとでも興味を持ってもらえたかなあ、どうかなあ、すっごい心配だけど、岡山の近くにDebianの人がいるよとアピールできただけ良しとしましょう!

いや、荒井先生の発表で岡山にもDebianな人がいるということが判明したので、何か連携しましょう!

午後の部

午後は、そうそうたるメンバーのセッション。

XML DBやPostgreSQLやAstariskの話などがあったのですが、自分の中で一番ヒットしたのはOSASK計画の河合さんの話!

まあ、オイラはregretなんちゅーDebian派生ディストリをやってるワケですが、ここ3年ほどリリースしてません。 ですが、心の中にはずっとregretの気持ちはあります。Debian LiveのこともLiveCDの仕組みを調査していた中で調べた結果です。 はっきり言うと、リリースはないが止めてないぞと。

そう思っているわけですが、止めたと言わなければ、続けていればいいという話は、とても共感できました。

自分が一番共感できたからかもしれませんが、セッションの中で一番盛り上がったような気がします。

懇親会

なにやらプロジェクターとスクリーンとマイクがあって、夜のライトニングトークがあるそうな。 ということで、おしゃれな店内の中に階段状になってる部屋の中に巨大なスクリーン。

すげー!

お酒呑みつつ夜のライトニングトークはD言語とCurryの話とか、情報通信工学科の演習室でDebian GNU/Linuxが動いている3つ(くらい)の理由の自重しない話とか非常に面白かったです。

ビンゴ大会ではLarry Wallサイン入りプログラミングPerl 2nd Editionが当たったりして、大盛り上がりのうちに帰る時間が迫ったので後ろ髪引かれながら帰りましたとさ。

_ 大騒ぎしていたメモリがDDRだった件

メモリソケットとDDRとPC133

おととい、急募とかなんとか言ってた件ですが

_ うわばみ (May,29,2009 19:44)

うっす. 144pin の PC133 で良いんですよね?

という一言が気になって、メモリソケットの写真にPC133のメモリとDDRのメモリの画像を合成してみた。

あ…。

切り欠きの位置以前にピン数が違います。 どう見てもDDRメモリです。本当にありがとうございました。

arさん、うわばみさん、takayaさんごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。 お騒がせしてもうしわけありませんでした。