この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
あちー

nogajun
一月前は寒かったような気がするんだけど。
うちの中にこもって資料作成中ざんす。
_ VirtualBox 1.6.0が出ました
無償版はaptでインストールできなくなったみたいなので、パッケージを取ってきてインストール。
名前がSUN xVM VirtualBoxになったり、PAE/NXのサポートやシリアルATAサポート、サウンドデバイスにサウンドブラスター追加とかいろいろ変わってるなーと思いながら、WindowsゲストのGuest Additionを入れ替えたら解像度が変わらない! ひえー。と思いながら画面のプロパティをいじったりドライバを入れ替えたりしていたけど、ふとウィンドウサイズを変更したら解像度が追従しとる…。
なんじゃこりゃー!
でもよかったよかった。
_ ビデオループバックデバイスの実装っていろいろあるみたい
資料作りのため改めて調べていたらLinuxのビデオループバックの実装ってvloopback以外にもいろいろあるみたい。