この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
なに書いてええかわからん

nogajun
そういうときってあるよね。
_ aufsのブランチはマージできるの?
regretの圧縮ファイルシステムにする前のソースにちょっとした実験をしたいとき、aufsで元ソースディレクトリに差分ディレクトリをマウントしてから実験するんだけど、実験が終わってマージしたいときにはどうしたらいいのだろう?
_ MUA(メールユーザーアージェント)の意味
gmailを使ってて、ノートはimap経由でicedoveで読んで、それ以外のマシンはMozilla Prismを使って単独で見られるようにしているのだけど、ふと「MUAとしてアプリケーションを分ける意味ってあるのだろうか」と思ったりして。
_ マカロンマカロン
同じ日にマイミクの人が二人もマカロンをネタに日記を書いていたので食べたくなってきました。
_ カーネルコンパイル祭再び
例のアレですわ。→「スラッシュドット・ジャパン - Linuxカーネル2.6系にroot権限を奪われる脆弱性が発見される」
リモートから奪取できないとはいえ、一昨日2.6.22から2.6.24まで作って比べるコンパイル祭りをしたのに、またプチコンパイル祭りをやらないといけないかと思うと鬱。
_ 「暇だから、過去の家族話でも聞いてくれないか」が面白かった!
カーネルコンパイル中に一気に読んでしまった。