この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
嵐じゃねえじゃん

nogajun
ニュースで大荒れにと言ってたけど、ふつうの雨降りのような気がします。
_ Wengoにイタ電しよう祭は終了しました
結局誰からもかかってこなかったでやんの。m9(^Д^)ぷぎゃー てことでekigaのアカウントに電話してみたりしてたけど、これがエラーが帰ってきてつながらなかったのはなぜだろう?
今日の午後獨協大学に行ってくるので、その時、外に向かって使えるのか試してみます。
_ emcas museで日本語PDF出せないのかな
文書を作るのに前々から気になっていたEmacs Museを使ってみました。
これが大変素晴らしい。
オイラのようにWikiを使って思考を固めていく人にとっては記法が似ているので使い始めの障壁も低く、 試行錯誤した結果をいろんな形式に変換して出力できるのはとてもありがたいです。
が、日本語の文書をPDFにしようとするとエラーで止まってしまうのはなんというか。 TeXまわりもあんまり入れてないし単に設定が悪いだけかもしれないのだけれど。 これが直接出力できれば、とてもうれしいのだけど。
_ Open Sound SystemがGPL2とCDDLのデュアルライセンスになりました
悪い話じゃないけど、いまさらな感じが。
_ 獨協大学でLMSの準備
説明用のPCの準備。Berylも使えてラッキー☆
にしても園田先生をはじめ、すっごくよくしてもらえてホントありがたいです。
_ 二人でご飯食べて1700円て
場所は、おみぞ筋ののんたくんたなんだけどさ。 フード半額券とドリンクも2杯以上頼んだら一杯目1円サービスを使ったら、信じられないぐらいの安さに唖然。
こんなことはめったに無いけど、まあ運が良かったということで。
_ ekiga使えねぇぇぇ
帰ってきてから夜遅いのに矢吹さんのところにWengoのテストがてらビデオチャットをつないだところ、つながりました。音声だけ。
NATも越えられないしEkiga使えねぇぇぇぇ。
夜遅くdebconfの準備もあるのにすいませんでした。