この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
邪魔者を消せ

nogajun
やっと7thさんの音源をカセットから取り込むことができたので今日もマスタリングです。
にしても何度取り込んでも15kHzあたりにずーっと出ているノイズはなんとかならんかな。 ケーブルとかテレビでもないし、とすると犯人はカセットデッキかPCか? PCだとやっかいだなぁ。
_ audacityを使ってノイズを除去する方法 (しょんぼり技研 - 音洗い より)
audacityにはノイズを除去するNoise Removalというエフェクトがあります。 ですがコレ、使ってみるとモガモガ音声にされて「コイツは使えねぇエフェクトだ」と思い込んでいました。 しかし、どうやらエフェクトの使い方を間違ってたようです。
今までは「ノイズを取りたい部分をプロファイリングして、そのまま適用」してきたのですが、 正しい使いかたは 「無音部分(ノイズのみの部分)をプロファイリングさせて、ノイズを取りたい箇所に適用」 が正しい使い方でした。
というわけで正しい方法でNoise Removalを使うとビックリ。綺麗にノイズが取れるじゃございやせんか! そんなわけで某ドラムの人のMCでサンプルを作ってみました。
普通のPC用スピーカーだとわかりにくいかもしれないけど、後ろでゴォーと鳴ってたヒスノイズが取れてます。
- Noise Removal 適用前: 7th-original.wav
- Noise Removal 適用後: 7th-noise_removal.wav
audacityの中の人、今まで誤解しててスマンです。
_ 盗用の区別もつかないのか?
元ネタは日経ITProの「気にしていますか? オープンソースのソースコード混入」
気にする、しないレベルじゃねぇよ。 elecomの件は明らかに盗用でしょ。
つか間違ってカーネルが混入する会社あったら見てみたいぜ。
_ 涼宮ハヒルの憂鬱以外にも出るらしい
アニコスJAPAN 鈴江紋奈だそうな。
涼宮ハヒルの憂鬱に比べるとちょっとパンチが弱いな。 もっともハヒルのほうが濃すぎるんだけど。