IEは窓から投げ捨てられるべきか

なんか色々物議を醸し出しているみたいですが、それに乗るか乗らないか、頭が良い方法か悪い方法かは別として、オイラとしてはそういうのも「アリ」だと思います。
_ Carbon/Silicon
物議をというとWinnyの件もそうなんすけど、Mick Jones(ex. The Clash)とTony James (ex. Generation X / Sigue Sigue Sputnik)がイカした曲を発表してました。その名もM.P. Free!
ってトホホホ。
このへんでデモを公開してるのですが、おもいっきりトホホな感じです。やはり、Tony Jamesの影響か?
_ PearPC - PowerPC Architecture Emulator
PowerPCマシンのエミュレータ。
って書くと身もフタもないけど、いや、これがすげーっすよ。っつーのも、Mac OS X 10.3が動く(スクリーンショット)んですって! 奥さん。
試してぇー! けど、Mac OS Xがねえや。
そうそう、Linux以外にもWindowsでも使えるそうですよ。
_ PearPCをインストール中
とりあえずnasmが必要なので入れておいて、普通にconfigureしてまけまけいんすとーる。
だけどconfigureで--enable-gui=qtを指定すると、qtのライブラリとかを見つけられないので、configure.inの138行と139行のとこを少しだけいじってconfigureしました。
CFLAGS="$CFLAGS -I$QTDIR/include/qt3"
LIBS="-L$QTDIR/lib/qt3 -L/usr/X11R6/lib"
で、動作確認なのだけれど、Mac OS Xは持ってないのでファイルサイズが小さくて動作確認しやすそうなものという事で、 DebianインストーラのPowerPC版をダウンロードしてインスコ。yabootのとこでパーティションを作り忘れたので パーティションを作りなおした以外はほとんどトラブルもなくインスコ終了。
それにしてもすごいよ。コレ。
JIT版でも遅い事には遅いのだけれど、なんのトラブルもなくインストールできるなんてねぇ。スゴすぎ。