この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
風きっつー

nogajun
昨日も思ったけど風キツすぎ。
今日も吹き飛ばされそうになる予感。
_ Source Mage GNU/Linuxの生活
まー、なんていうか。後のことを考えて、すべてのメニューをいったりきたりして、モニター切り替え器でHikiでメモとりながらインストールしてたら一日がかりですよ。ヲレ、バカすぎ。
でも、ドキュメントも英語ぐらいしかない、ほとんどなんにもない状態で環境を作っていくのは楽しいね。
こういうのってSlackware以来かもしんない。
_ Wolfenstein: Enemy Territory Released(Linux Games)
ウルフェンシュタインのデモかなと思ったらフルバージョンだそうで。
ちとやってみたいナリ。
_ ショコラ
どんなのになるかと思って見てたけど、コミックの雰囲気出てるし意外といいかも。
_ いつ終わるんだろ?
gccコンパイルして、perlコンパイルして、glibcコンパイルしてっていつ終わるんだろ?
メシくいにいってこ。
_ ただいまー
glibcのコンパイルがまだ終わってないよー。
しかしコレ、stableだよな。testing/develってどうなんだろ? →Package list
うぁ!やっぱりバージョン違うやん!
鬱死
_ CRUX(DistroWatch)
gentoo、sorcerer系以外でソースベースで知られているものといえば、portsを乗せてBSDライクなCRUXもあるんだよな。せっかくだから、こっちも試してみようかな。
それにしても、CRUXハンドブックってFreeBSDハンドブックそのまんまだよなぁ(苦笑)