この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
選挙の日 part.1

nogajun
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000088HN
えっと。きらめいてないほうのアルバムです。姫路大劇の隣、ネットカフェのあるビルの二階の中古盤屋で、小山田と小沢の対談付き国内盤が1000円だったので買ってしまいました。宮古和眞のネオアコ通信なんぞもあって激しくワロタ。にしても最近、メジャーネオアコものばっか聞いているな。
_ GeForce4 MX 400
GeForce256 DDRから昨日譲ってもらったGeForce4 MX 400に載せ代えてみた。GeForceシリーズだから変わんないかと思ったら、すげー明るいしクッキリしてんじゃん! おまけにカーソルに影までついてるし。(GeForce256では無効だった、Option "CursorShadow"が効いているらしい。)時代の進歩はすげーな。ってFXも出たのにいつの時代なんだか。
_ Apple、Universal Music買収の可能性(ZDNN)
アメリカのレコード会社でメジャーと言えば、昔は6大レーベル、CEMA(Capitol、EMI系)、SME(SONY系)、UNI(Universal系)、PGD(Polygram系)、BMG(BMG系)、WEA(Warner、Elektra、Atlantic系)があって、今はPGDがUNI傘下になったり、WEAとEMIが合併しかかったりとかいろいろあったけど、まさか、AppleがUNIを買う(かもしれない)とはねぇ。感慨深いな。