ガス欠

イスの高さ調整ガスが抜けてます。というワケでイスの上に正座。
YB-1取りにいこ。
_ Xdialog
シェルスクリプトとかからX上にGTKを使ったダイアログが出せるツール。
KNOPPIXのハードディスクインストーラーに使われてるんだけどおもしろいね。
$ Xdialog -title 'テスト' --msgbox 'テスト' 100x100
tcl/tkっぽくこんな感じでダイアログが出せたりします。
他にもテキスト入力やツリービュー、ファイルセレクトボックスとかも使えます。
素で日本語が通るので企み中だけどドイツ語が…。
_ YB-1
やはり、というかかなり重傷だったみたい。
エンジンが悪くなかったのは不幸中の幸いというかなんというか。
レンズが割れてたヘッドライトの交換はもちろん、回らなかったスピードメーターは、前輪のブレーキプレートのところにスピードを読む歯車みたいなのがあるんだけど、そこにスピードメーターのワイヤーが折れて食い込んでたそうな。で、それはブレーキプレートと一体化してて直そうにもどうにもならなかったのでブレーキプレート交換。スピードメーター、スピードメーターのワイヤーも合わせて交換。
バッテリーもヘタっていたので交換。値段を安くするため中古のバッテリーつけてくれたよ。ありがとう(涙)
チェーンもチェーン調整のアジャスターも折れて無くなってたり、ダルダルでヘタっていたので切ってもらって調整。スプロケもヘタってるので近い内に交換しないとダメらしい。
あと他には警笛がならなかったり細々した調整、っていうかオーバーホールみたいな事もしてもらいました。
これだけしてもらって、めっちゃ快適になったんだから3万は安いかもなー。無職にはデカかったけど(笑)
それはさておきオートサイクル森のおっちゃん、ありがとう。
_ 明石まで行ったバカもの
というわけで、雨に降られてびしょびしょになったのに明石まで行ってしまいました。
ばっかでーい。ヲレ。
_ ダメだ
雨にうたれて走ったせいか、めっちゃ体力消耗。
knx-hdinstall日本語化は明日にするべ。