雨

ちきしょー。YBのプラグ取り換えられないじゃん。
_ BBCのVirtual ThereminでGood Vibration!
雨なのでななんちを見ていたらNHKでテルミンの番組をしていたらしい。
テルミンといや、Brian Wilsonですよですよ! Corneliusですよ!
くそう。見たかったなぁ。
というわけでとってもくやしいので、kaduさんが紹介されていたBBCのVirtual Thereminをlinuxで動かしてみました。
-
とりあえずWineをぶち込んでおきます。無ければ、このへんから手に入れてください。オイラはDaily Debian Wineの20021025を使いました。Wineの設定はFake Windowsを使うようにしておきます。
-
MacromediaのダウンロードページからWindows/Netscape用のShockwaveと、BBCのページからVirtual Theremin (for PC)をダウンロードします。
-
WineのFake WindowsにShockwaveをインストールします。
$ wine shockwaveinstallerj.exe
-
適当な場所にPC Thereminを展開します。exeになっていますが、自己展開のzipなのでunzipで展開できます。
$ unzip pc_theremin.exe
-
展開したPC_ThereminディレクトリにあるPC_Theremin.exeをWineで実行します。
$ wine PC_Theremin.exe
_ とりあえずスイッチオーン!
うひょー。むっちゃたのしー。
右手と左手の操作をマウスの上下左右に割り当ててるから操作が難しいけど、うまくやればそれらしく聞こえるな。
Matthew Sweetのライブでテルミンをチェロのように使ってたんだけど、さすがにそこまではムリだけど(笑)
いやー、おもろい。 _ サンプルで入っているドラムのループはなーんかちゃうような気が…。
とりあえず、Beach BoysのGood Vibrationぐらいはできるかと思ったけどムズすぎ(笑)
_ イリヂウムプラグ
夕方、晴れたのでYB-1のプラグを替えました。
交換してからエンジンがかかんなくてビビったけど、単にエンジンがかかりにくかっただけみたい。
なんで、YB-1ってエンジンがかかりにくいんだろう。
バッテリーがヘタってるのかな?
_ That Thing You Do(すべてをあなたに)
トム・ハンクス、っていうかFountains of Wayneの映画。
サンテレビでやってるけど、サンテレビらしくないなぁ。 _ こっちをビデオにとって、めちゃイケを見るつもりだったけど曲を聞いたらダメだな。
Fountainsのメロディ、直球すぎるわ(笑)