弟のネットワーク復活

というわけで、弟のPCのLANの速度が異様に遅くなっていたので原因を調べる。
LANケーブルを変えてみる…。同じ。
NICを変えてみる…。おお戻った。
とりあえずNetgearのFA311から、家に転がってたElecomのVIA VT6102の載ってるヤツに変えてみたけど、なんか釈然としないなぁ。CoregaのADMtekのヤツがパソコンの舘で1350円だったから、それを買ってきて変えようかな?
_ 買い忘れてたRockin'on 9月号を買ってきた
ColdplayのCD付き。
それにしても、オレは大嫌いなんだけどColdplayってなんで人気あんの?
あと、The Musicもなんで人気あんの?The Musicって悪くはないけど遅れてきたマンチェスターバンドっていうか、Stone Rosesの2ndが予定通り完成してりゃああいう音になっただろうねって感じのバンドじゃん。なんであんなに騒いでるのかわからん。
それはさておき、Rockin'on創刊30周年ですよ。
というわけで創刊当時の 岩谷宏 先生と渋谷陽一先生の対談が載ってるんですよ。こりゃ買いでしょう奥さん(笑)
それにしても岩谷って30年前32才ということは結構な年なんだね。いたわんなきゃね(爆笑)
_ Zaurus SL-A300をさわってきた!
噂では遅いとかもっさりしてるとか聞いてたから、どれだけ遅いのかと思ってさわったけど、そうでもないじゃん。
アプリの切り替えでワンテンポ間が空くときがあるけど、それを許せるか許せないかで評価が変わってしまうんだろうね。
もう一つ、電源を入れるとカーネルがブートアップして10秒ぐらい待たされるんだけど、それも今までのZaurusを使っている人からすると「なんですぐ立ち上がらへんねん!」とマイナス評価になっているんだと思う。
でも、オレからすると、そんなことを撥ね退けるくらい魅力的!素晴らしい!
_ Can!バッチgood!
缶バッチの作れるキットなんだけど、おもちゃ屋をめぐってみても宣伝は見るが実物は見れず。こういう事情だったのね。BANDAI的には、在庫を持ちたくないしあんまし作りたくなかったのかも。
でも、大ヒットしたのだから作ってくださーい(涙