あさーっ!

今日は靴を買って映画を見てきます。絶対。
でもさ、昼間はあったかいけど、朝晩はまだ寒いね。
花粉症じゃないけど、花粉症にいいっちゅーことでヨーグルト食ってます。ウマー。
_ クリティカルヒット
いろいろ出てますな。しんなま(ex.長銀)
みっちょんくりちかるな部分も全部Windowsで作ったあそこです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1007968094/l50
_ 超小型マザーボード登場
ていうかソレ、組み込み用やん(同じつっこみアリ。)
トランジスタ技術の広告にいっぱい載ってるし。
なんか一台作りたい。
_ チョコっと占い
IBMのDevelopper worksの編集後記にリンクが貼ってあったので占ってみた。 1971年7月30日生まれのあなたは おおらかで明るいマカダミアチョコタイプです。 性格 明るく積極性のある人で、笑顔・喜びの表現が上手な人です。一方で、大体に於いて儀礼を重んじるので、 自己顕示欲が強くなり 、外面や形式に目が向きます。柔軟性があるのがあなたの長所です。外見や世間体を気にしすぎないよう、心がけましょう。 恋愛 燃え方も激しいのですが、 あきらめも人一倍はやく 、めそめそするようなタイプでは ありません 。短刀直入。つきあって楽しいタイプです。ただし、せっかちなので、相手を振り回さないよう気をつけましょう。 仕事 自分が中心でありたいと思い 、周りを振り回してしまうところがあります。影響力が大きい人なので、少しくらい控えめでいるほうがよいかもしれません。落ち着いて行動するように心がけましょう。目上の人からかわいがられます。
_ アメリ見てきやした。
スニーカーは気にいったのが無くて見送り。靴を選ぶのは彼女を探すよりも難しい。
それはさておき、アメリの感想。 _ これ少女漫画じゃん。
というのもアレなんで、面白いか面白くないかで言えば確かに面白かった。
映像はどのカットで止めても絵になるカットばかりだし、音楽もマッチしていた。
ストーリーもアメリを含め、ちょっとネジの外れた人達が毒を撒くながらテンポよく進んで行く。基本的なラインはコメディタッチの少女漫画なんですよ。
頭のオカシイ女の子の間にドタバタがあって、ちょっと悩んで、でも結局最後にはハッピーエンドになるという。
はっきし言ってオレのツボにはハマったよ。
でもな、アメリって普通に考えりゃストーカーまがいじゃん。
それを、幸せを運ぶだとか魔法がどうだとか、あなたもアメリになれるかもって宣伝してるお前ら! ちゃんと映画見てんのか!?
その上それに踊らされて、アメリに憧れてるとか公式ページの掲示板に書き込んでるお前ら! 小川じゃないが、目を覚ませ。
現実にあんな女がいたら迷惑だ。
まあ、そういうアホさえいなければ、いい映画だと思うよ。ホント。 _ オレが好きなシーン
子供時代のカメラで雲を撮るシーンとか、空き缶を見付けるシーンとか。ありゃ良かったね。
あと、ガラスの爺さんのレイモンもね。 _ でもさ
女の人は、あのオチがいいと思ってるんだろうか?
まあ、最初の方でネタふりしてたから、ああ持ってきたんだろうけど。 _ 2ちゃんねるのスレッド
ジャン・ピエール・ジュネ『アメリ』part2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013010329/l50
_ 気志團現象
アメリを見た帰りに缶コーヒーを買おうとしたら貼ってた。
恐るべし気志團現象(w
_ 落葉拾い
春なのに落葉拾いするのです。