安楽椅子探偵とUFOの夜

どっかで聞いた事のある声だなぁ、と思ってたらフリクリでハルコ役やってた新谷真弓が出てた。というか、こっちが本業だけど。なんか羽野晶紀みたいな顔だった。出演してる人って全員小劇場系の人か。
_ USB Joypadを使う
山田君がくれたUSBジョイパッドが家にころがってるので、認識させてみる。
ちなみに使った機種は、ELECOMのJC-U609SVというメガドラのファイティングパッド6B似のパッドです。
lsusbで見ると、台湾のTigerexのRumble Padらしいですけど。 _ 参考:
カーネルソースのlinux/Documentation/inputにある、input.txtとjoystick.txt _ 方法
デバイスファイル /dev/js0があれば削除し、/dev/input/以下にjs0を作り/dev/js0にシンボリックリンクを貼る。
# cd /dev
# rm js0
# mkdir input
# mknod input/js0 c 13 0
# ln -s input/js0 js0
_ カーネルモジュールusbcore,usb-uhci,input,hid,joydevを組み込む。
# modprobe usbcore
# modprobe usb-uhci
# modprobe input
# modprobe hid
# modprobe joydev
_ 基本的にはこれだけでok。
cat /dev/js0でジョイパッドのボタンを押し、なにか出力されるようであれば認識しています。
# cat /dev/js0
(文字が表示される)
_ キャリブレーションをする
jscalを使ってジョイパッドのキャリブレーションをします。
debianなら、joystickというパッケージがあるので入れておいてください。
knucles:~# jscal -c /dev/js0
Joystick has 2 axes and 9 buttons.
Correction for axis 0 is broken line, precision is 0.
Coeficients are: 127, 127, 4227201, 4194176
Correction for axis 1 is broken line, precision is 0.
Coeficients are: 127, 127, 4227201, 4194176
Calibrating precision: wait and don't touch the joystick.
Done. Precision is:
Axis: 0: 0
Axis: 1: 0
Move axis 0 to minimum position and push any button. **(方向キーの左を押しながらボタンを押す)**
Hold ... OK.
Move axis 0 to center position and push any button. **(なにも押さずボタンを押す)**
Hold ... OK.
Move axis 0 to maximum position and push any button. **(方向キーの右を押しながらボタンを押す)**
Hold ... OK.
Move axis 1 to minimum position and push any button. **(方向キーの上を押しながらボタンを押す)**
Hold ... OK.
Move axis 1 to center position and push any button. **(なにも押さずボタンを押す)**
Hold ... OK.
Move axis 1 to maximum position and push any button. **(方向キーの下を押しながらボタンを押す)**
Hold ... OK.
Setting correction to:
Correction for axis 0: broken line, precision: 0.
Coeficients: 127, 127, 4227201, 4194176
Correction for axis 1: broken line, precision: 0.
Coeficients: 127, 127, 4227201, 4194176
_ キャリブレーションした内容を保存。
jscal -p /dev/js0でキャリブレーションの内容が表示されるので、.bashrcの後ろにでも付け加えておきましょう。
knucles:~# jscal -p /dev/js0
jscal -s 2,1,0,127,127,4227201,4194176,1,0,127,127,4227201,4194176 /dev/js0
_ 次はhotplugに対応させてみよう。
しかし、hotplugとmurasakiとどっちがいいのだろうか?
update-usb.usermapで自動で/etc/hotplug/usb.usermapを作ってくれるみたいな事書いてるけど全然できてないし。
やっぱ、murasakiのほうか? _ hotplugうまくいかない。
/etc/hotplug/usb.usermapにlsusbの内容書いてみたけど認識せず。ヤメ。
murasakiを使おう。
_ んな事よりもだ
先にやる事があるだろ>ヲレ
_ 昨日書いてた映画と靴。
諸般の事情により中止。