この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
ううっ

nogajun
昨日、浅見君とjinroを飲んでたけど、1.8リットルのやつを1/3ぐらい飲んだだけで、へべれけになっちまった…。
調子わりい。
_ VineSeedのifup
サーバーに使ってるVine Seedをapt-get upgradeしたら、initscriptsのバージョンが上がって、ifupスクリプトも新しいものに置き換えられてしまった。
自前でネームサーバーを立ててる手前、ケーブルネットのdhcpで _ というわけで、ifupの中でPUMPARGS="-d"とDHCPCDARGS="-R"と直接オプションを指定していたのが、/etc/sysconfig/ifcfg-ethの中に「PEERDNS="no"」と書いておくだけで、DNSを見に行かなくなる。