この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
リチャード・ストールマンがFSFに復帰したとか(FSFダメすぎ)

nogajun
_ ストールマン辞任のときに書いた記事はこちら。時代は変わる - Days of Speed(2019-09-18)
自分は見てなかったけど先週、行われたLibrePlanet 2021で登場して発表したそう。ていうか、スケジュールにしれっと入ってるし!
- Richard Stallman is Coming Back to the Board of the Free Software Foundation, Founded by Himself 35 Years Ago (Updatedx3) | Techrights: http://techrights.org/2021/03/21/richard-stallman-is-coming-back-to-the-board-of-the-free-software-foundation-founded-by-himself-35-years-ago/
FSFダメじゃん。アホなGigazineは「たった1通のメールで」とか書いているけど、たった1通でもレイプ被害者への2次加害と謝罪もない状態での復帰は、許されるものではないです。FSFはガバナンスの改善もしていないし。
そう思っていたら案の定、関係者から非難の声明が出た。
- An open letter to remove Richard M. Stallman from all leadership positions | rms-open-letter.github.io: https://rms-open-letter.github.io/
- Statement on the Re-election of Richard Stallman to the FSF Board | Electronic Frontier Foundation: https://www.eff.org/deeplinks/2021/03/statement-re-election-richard-stallman-fsf-board
- Statement about Richard M. Stallman and the Free Software Foundation - The Document Foundation Blog: https://blog.documentfoundation.org/blog/2021/03/25/statement-on-rms-and-fsf/
これは、ダメだと思いますよ。
_ 「世宗大王 星を追う者たち」を駐日韓国文化院オンライン上映会で見た
- 映画『世宗大王 星を追う者たち』公式サイト: http://hark3.com/sejong/
- 駐日韓国文化院 Korean Cultural Center: https://www.koreanculture.jp/info_news_view.php?cate=&page=1&number=6716&keyfield=&keyfield1=&key=
いい映画だったけど看板(タイトル)に偽りアリ。世宗大王も重要だけど、主役は日時計や水時計を開発して暦を作った科学者のチャン・ヨンシルの話じゃん!
原題が「天空:天に問う」(천문:하늘에 묻는다)で韓国だったら説明の必要ないけど日本だと世宗大王のほうがわかりやすいし、映画でも最終的にはハングルの話につながるからウソじゃないんだけど分かるけどさ、ちょっと微妙。
映画の内容としては、エンジニア必見だと思うので興味があれば見てください。