この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
個人事業主の開業届と青色申告承認申請を出してきた

nogajun
無職でLinuxをいじってるだけの人だったのが、ぽつぽつですが雑誌の記事を書かせてもらいました。それと並行してオープンソースコミュニティの活動や姫路IT系勉強会を立ち上げたりしてきました。コンピュータ関係だけじゃなく、ひょうごんテックなどの手伝いもありました。
そうした活動がきっかけになって大学で教えるようになり、それなりに落ち着いてきました。
何年も前から活動を仕事にしようと思ってましたが、確定申告の書類を作り終わって、ふと「それは今じゃない?」と思ったので個人事業主の開業届と青色申告承認申請書を書いて出してきました。
提出は5分ぐらいで終わったので、その足で銀行に行って事業用の口座を開いて半日もかからず大体の手続きが終わりました。自分の中で考えていることは個人事業主で仕事をするだけではなく、もっと先を見たいので頑張ります。
_ 東アジアのオープンソース系イベントまとめ
Facebookでコメントがついていたので、わかっている東アジアで開かれるオープンソース系イベントまとめてみた。
- 日本:
- Open Source Conference (OSC): https://www.ospn.jp/
- Kansai Open Forum/Open Source (K-OF): https://k-of.jp/
- 台湾: COSCUP
- Web: https://coscup.org/
- Facebook: https://www.facebook.com/coscup/
- 2017年は場所募集中?
- 韓国: Korea Community Day (KCD)
- Web: http://kcd2017.onoffmix.com/
- Facebook: https://www.facebook.com/KoreaCommunityDay/
- 2017年は2/25開催。行ってきます
- 香港: Hong Kong Open Source Conference (HKOSCon)
- Web: http://hkoscon.org/2017/
- Facebook: https://www.facebook.com/hkoscon/
- 2017年は6/9-10開催
- 各地持ち回り: FOSSASIA
- Web: https://fossasia.org/
- Facebook https://www.facebook.com/fossasia/
- 2017年は3/17-19にシンガポールで開催