この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
LibreOfficeテンプレートコンテストに入選しました!

nogajun
先日、LibreOfficeテンプレートコンテストに応募したことを書きましたが、その結果発表があってコンテストに入選しました!
- Thank you all who have participated in the LibreOffice 4.4 Templates Contest…: https://plus.google.com/u/0/102673546895803839652/posts/EPV26yt1dmP
わー!ぱちぱちぱちー! すごくうれしいです。
今回入選したテンプレートは、2月ぐらいにリリース予定のLibreOffice 4.4に収録されるので楽しみにして下さい。 僕も楽しみです。 待ちきれない人や4.3でも使いたい人は、Wikiからダウンロードできるのでこちらからどうぞ。
- Design/Whiteboards/Templates for LibreOffice 4.4 - The Document Foundation Wiki: https://wiki.documentfoundation.org/Design/Whiteboards/Templates_for_LibreOffice_4.4
Wikiを見てみると
Wikiにステータスの欄が追加されてて、そこに書いてあるコメントが興味深いです。 Writerの「l10n的に優しく」などを見ると、世界の人が使う基準で作るのは結構難しいかも。
その点、Impressだと言語によって書式が違うことがないので、受け入れられやすかったのかな?と思ったり。
Zirkさんのスライドがカッコいい
Google+に掲載されてるスクリーンショットに、オイラのスライドがあって恐縮したのだけれど、それと同時にカッコいいスライドがあったので気になって調べてみました。 Focusという名前のスライドだそうです。ほかにTransversalというスライドもあって、どっちもカッコ良かったので、どこかで使おう。
- File:Focus.otp - The Document Foundation Wiki: https://wiki.documentfoundation.org/File:Focus.otp
- File:Transversal.otp - The Document Foundation Wiki: https://wiki.documentfoundation.org/File:Transversal.otp