この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
Sondre LercheとYoung Dreamsのライブに行ってきた

nogajun
- TONE FLAKES Vol.58, SONDRE LERCHE & YOUNG DREAMS JAPAN TOUR 2014: http://www.flakerecords.com/news_toneflakes58.php
ノルウェーのバンドYoung Dreamsは、たまたま知って去年の秋ぐらいはずっとアルバム聞いてのだけど、Sondre Lercheは素通りしてたので、まったく曲を知らずに行ったのですが両バンドともとても素晴らしかった!
Sondre Lercheは最初ギター一本の弾き語りだったけど、ポップだけどJazzyになったり曲が素晴らしいのはもちろん、声も素晴らしくギター1本だけとは思えない厚みのあるサウンドでとても良かったです。 途中からYoung Dreamのドラムとベースが入ってのバンド編成になってからは、弾き語りから一転弾ける弾ける。ファズをかけたガレージなロックンロールは最高でした。
続いてYoung Dreamsのほうは、音以外の情報は入れてなかったので初めて見たけど若い! 6人編成で、あのカラフルなサウンドをどう再現するのかと思ったらボーカルとコーラスは全員入れ替わり立ち代り、ベース、ドラム以外は楽器をくるくる持ち替えたり、ものすごい芸達者な若者たちでございました。
ライブのイメージはCDと違って、エレクトロニカとかプログレっぽい感じだったけれど、ドリーミーなサウンドとコーラスワークはとても素晴らしいものでした。
そういえば、前座のバンドがひどくて外に出てたのだけど、入口にYoung DreamsのメンバーとSondre Lercheが入ってきたのはびっくりした! 裏口がわからなくて表に入ってきたのだけれど、びっくりしたのと事前の情報を入れてなくて何を話していいのかわからなかったから話しかけなかったけど、これは本当にびっくりした!