この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
【日本の米といえば】炊飯器届きました!【筋肉少女帯】

nogajun
2ch風タイトルはええっちゅーねん。 それよりも、金曜日に注文した炊飯器が今日届きました。
いつもamazonの荷物を持ってきてくれる佐川のおばちゃんが、「amazonさんて炊飯器も扱ってたのねー」とびっくりしてたから、 この辺で家電を注文する人ってあんましいないのかもしれない。
いやー、うれしい。
_ Harmonic PercolatorとVoice Boxというエフェクターが気になる
昨日はTV JACKの練習の日でした。 バンマス殺してさんが貰ってきたタムも投入されて、なかなかエグいサウンド、分厚い音の壁になってるので、4月17日は難波ベアーズに集合せよ!
と、音楽方面の話ということで、最近、ちょっと気になるエフェクターがあるので書いてみる。
一つはスティーブ・アルヴィニも使ってるという、Harmonic Percolator。
これなんだけど、シングルコイルのピックアップの音だけじゃない独特の金属的な歪みは、どうやって出しているんだろうと思っていたら、Harmonic Percolatorを通すとこの音になるそうです。 オリジナルのクローンは2万円ぐらいするけど、回路図のコピーが出回っている(Harmonic Jerkulator)ので、ゲルマニウムトランジスタの入手が大変そうだけど頑張れば作れそうな雰囲気です。 youtubeには自作Harmonic Percolatorの動画があります。
もう一つがVoice Box。こっちは頑張っても作れないエフェクター。
Voice Boxは見ての通りボーカルハーモナイザー・ヴォコーダーなんだけど、このロボットボイスは好きだなー。
本体価格が44100円と結構いい値段をしてるので買うことは無いと思うけど、機会があったら使ってみたいな。
### [_](/20090315/#p03 "ギタリストの使ってる機材がわかるGuitarGeek.com") ギタリストの使ってる機材がわかるGuitarGeek.com * [guitargeek - the guitar rig database](http://guitargeek.com/) 多分日記には書いてなかったと思うけど、こんなサイトがあります。 ていうかdeliciousにブクマしてたのに忘れてて、2度ブクマしようとしてしまった。_ underworldのLove Parade 2008のライブがフルで上がっとるがな
思わず見てしまったがな。