この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
スーツがキツい

nogajun
ずっと体重を55kg前後でキープしてきたけど、年明けぐらいから57kg前後になって若干ヤバい状態です。 ここで体重を落とさないとデブの道ですな。
さー、今日は姫路〜明石ツアー行ってくるぜ。ノシ
_ ツアー終了
靴があってないのかな。足の妙なところが負担がかかるというかなんというか。
_ 30歳と37歳の距離。10代と30代との距離。
マイミクの一人が若い人と話ししたことを書いていて、親の年齢がオイラと同じだったことに軽くショックを受けたわけですが、その中で
30歳と37歳ってそう変わらないと思うんスけどね。
と書いていたんだけど、そうだよなぁ。
細かいことを言うと若干すれ違いなところもあるけど、話をしていても余裕で許容できる範囲だと思う。 しかし、10代と30代はすごい距離があるというか、絶対越えられない壁とも言える差があると思うんだよね。 その距離が縮まってくるところはどこか、電車にゆられながら考えたら20代にあるような気がした。
20歳と27歳の距離間を見てみよう。年としては30歳と37歳と同じ7歳差だけど全然違う。 この差というのは、やはり社会に出て揉まれた差なのかなーなんて思ったりして。
10代の時は30なんて夢のまた夢みたいだったけど、30を過ぎてみると基本的なマインドは変わってないんだよな。
_ CDやレコードを売る人は音楽が好きじゃないとダメだと思った
電車の中でゆられながら考えた。その2。
電車の中、携帯でこれを読んでいたんだけど、この人は音楽は嫌いではないけれど音楽に対する愛は無いんじゃないかな。 でも、それってこの人だけでなく、今の音楽業界にはたくさんいそうな気がする。 その結果がごらんの有様だよ!!!状態だから仕方ないよね。
全国どこで買っても同じものを差別化するのは、おまけをつけることじゃなくて、売っている人を差別化するしかないんだよね。