この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
Ruby/Rails勉強会にいってきます

nogajun
いっつも行きたいと思いながら時間/場所の都合が合わなかったんだけど、今回は神戸で、しかも、まつもとさんが来るということで行ってきます。
_ 昨日のかがさんの壁紙
こっちにも書いておこう。 かがさんのアドレス書いてなかったので昨日のエントリに追加。
http://a-fatal-error-occurred.blogspot.com/2007/12/blog-post_13.html
この写真見るとパネルとドックだけど上下に置いているなぁ。
_ Ruby/Rails勉強会@関西-21出席中
ネットにつながるので、少し更新。 聞いてると、めっさうちに帰ってなにか書きたくなる衝動にかられます。
- まつもとさんのお話は、ついていけないとこもあったけど面白そう
- JrubyとJava3DはProcessingみたいなことできそう。
- BioRubyは塩基情報がXMLでwebに登録されていて、
- 初級者レッスンは、かけあいぽいのがおもしろい。けど展開早い。
- 課題のカレンダー、こう書けばというのが頭の中で結びつかなくて悔しい。でも、こういう手を動かすのはいいね。すごく勉強しようという気にさせてくれます。
終了
神戸大学から見下ろした神戸の街。
言語系の勉強会は初めて出たけど、いい! すごく何かをやりたいって気になる。
_ ルミナリエに行った
懇親会でたらふく串揚げを食べながら、サイロスさんはじめ皆様とオッサンホイホイな話をして時間になったのでお開きに。
で、帰ろうと思ったけど時間があったのでルミナリエを見てきた。