ローソンにマリーさんの絵が

銀行に入れてあるお金が1000円なら引き出しても大丈夫というのを発見。 Viva!どんぶり勘定。多めに入れる過去のオレバンザイ。
ということで手数料210円はイタすぎるけど、ライブを見たいから ローソンに寄ってATMでお金をおろして、ふと横を見るとローソン周辺地図に見慣れた絵が。
「あれ!?マリーさんの絵!」
おもわず携帯で写真撮ってしまった。
あとでマリーさんに聞いたら、頼まれて書いたそうです。 場所は西延末のローソン でございます。
_ 10/7放送のロケンロー収録
勝手に始めた「GENKIラジオクラブ番組制作スタッフ育成学校」なロケンローR250。 今月は最近GENKIに来る機会もないということで、ゆのりんを引っ張ってきての収録。 とりあえず最近ミキサーをしていないし不安もあるだろうから寺谷君に手伝いを頼んでいたけどヤツは来ねぇ! しかたないから番組の打ち合わせしてザーっとミキサーの使いかたを確認して収録。
ゆのりんはミキサーに座るのはひさしぶりで目が泳ぎながら必死になっての収録だったけど、大した失敗もなく収録が終わったのはさすがやね。 お疲れさまでした。
続きで、GENKIラジオクラブの会報「げんきもんっ」を編集していたら 寺谷くん登場。 なんでも10時収録と言っていたのに前回収録した日の時間14時と間違えてたらしい。彼らしいや。 ということで編集しつつ、寺谷くん制作の番組打ち合わせ。 日曜はGENKIが早く閉まってしまうので、場所を移して続きの話だったけど なんか大学の話ばかりきいていたような。
そんなこんなで時間がきたのでマッシュまでおくってもらいまつた。
_ ダストメン/ リッチパンプス/ 7th/ ポームサークルズ/ ミドリ @姫路マッシュルーム
もうねヒドいね。オレ。
チケットは7thのウチダさんに割引して売ってもらうし、 打ち上げについていけばAnchor Boysのあぐねすさんに1000円借りてしまうし、 ダメさ大爆発。
でも、オレはダメ人間だけどライブは良かった。
ダストメン
前回のダストメンは娘さんのミクダストと ローファイ・カウシルズ・ダストメンだったけど、 今日はベースにはにゃうにゃさん、ギターはポームサークルズの ふーみんさん、カズヲさん、ドラムはマサヲさんの ポームはにゃサークルダストメンでした。
いいなあ。ダストメン。 今日のダストメンは爆裂ダストメンで、おまけに立ちボーカルで クサイセリフつき。カコイイ!
リッチパンプス
以前から島田さんに話をきいていたウワサのベースドラムの女の子二人組。
女の子二人のハーモニーとベース、ドラムの絶妙なスキのバランスが めっちゃニューウェーブチックで素晴らしい。
♪名物カレーうどん♪名物カレーうどんのフレーズが めっちゃ耳に残りました。
7th
こちらもウワサの7th。 ウワサどおり爆裂やったなぁ。単純にシンプルでカッコいい。
なんか前回見たフィードバック・ドーターといい彼らは ライバルで仲間で切磋琢磨する関係でいいな。
最後のアウトロで鬼のような形相の面々のみなさま、 そしてウチダさんが放り投げたスティックが天井に突き刺さる様は圧巻でした。
ポームサークルズ
イーグレにおきっぱになってた自転車が気になってダッシュで 取りに行ってたら最後の曲でした。 どろどろ日本語ロックはカッコいいな。 でも時間短くなかった?
ミドリ
前回見たときは、はにゃさんとか殺して38くんとかいて 口々に「すげー」と言ってたミドリが、今や関西ゼロ世代の注目株で 破竹の勢いですよ。
動員的にはそんなじゃなかったらしいけど、お客さんの中に見たことのない 人とかいたから、やはりミドリ効果はすげーなと思った次第。
前回と違ってメンツが変わってたからどうなんだろうと思ったけど、 小銭さんのドラムすごかった!鍵盤のハジメさんの小ネタ面白かった! ベースの人初めて見たけどよかった!後藤さんえちぃけどかわいかった!
で、わたくし、先週のトレオに引き続きまたもやステージに上がらされて しまいした…。 恥ずかしかったけど、ちょっと嬉しかったです。はい。