バイトの面接

いってきま。
_ 苺きんたま対策(仮)
techside.netで知ったのだけれど、Winnyのきんたまワームによく似たものが流行っているご様子。
時間が無いのでとりあえず情報だけ。
_ バイトの面接その2
https://www.amazon.co.jp/dp/4822244040https://www.amazon.co.jp/dp/4063143546
あー、なんかダメっぽい。ていうか、話している雰囲気とかそういうのがね。それにこっちも負の空気を醸し出していたし。それの相乗効果な感じでした。
で、帰りに本屋に寄って、ラブロマ3巻とジェームズ・ダイソンの逆風野郎を買って読んでいたり。ダイソンの本は、まだ最初のほうだけどビジネス書っぽくなくて面白いなあ。
とりあえずゲロレースに僕と機械な仲間たちが出るそうなのでマッシュまで見に行ってきま。
_ ゲロレース
いや、なんというか。 ゲロレースって1000円払って「飛び入り」がコンセプトのはずなのに、普通のブッキングに出るバンドがガシガシ出て非常に見ごたえがありました。
出演:
- ほりゆうじ with 道下慎介(LSD March)
- 島田温泉
- コロシテ38(仮)
- つるんづ
- 松田克己
- ASLiP
- Yuh
- Ferry
- 僕と機械な仲間達
最初はほりさん。だけどドラムが道下さん! ということで微妙な空気を醸し出しながらのステージでした。
島田くんはいつもながらのエレキの弾き語り。やっぱり4AD系だと思うんだよなぁ。
コロシテ38(仮)は加古川からのニューカマー!! ヘビーメタル+サンプラー+テルミンのイカすナイス19!! いや、ほんとすごいですよ。スタイルとしては、ギターのリフをサンプラーでサンプリングしてリフレインさせて、 それをバックにメタリックかつノイジーなギターを乗せていくんだけど、これが強烈にカッコイイ!遠くへ行きたいのカバーや社団法人加古川ヘビーメタル協会最高!!
つるんづは一人バージョン。前回のゲロレースに引き続き今回も昔の曲を引っ張り出してきたそうです。シールドの関係か音が出てなかったのはなんでだろ。
松田さんもギターの弾き語り。なんだろうな。松田さんの歌はいつも思うのだけど、年齢も上なのにとても青春を感じさせるような感じの歌が多いんだよな。
AsLipは最近の青春パンク。 と言い切ってもいいと思うけれど、弾き語りスタイルが続いた中で普通のバンドが出たので結構楽しめました。演奏はうまいのだけれど、歌詞に説得力がないのは年齢のせいかもね。
ピアニカ弾き語りのYuhさんは時間が無かったので、短い時間ながらとてもスリリングな演奏でした。すごい。このドキドキ感はいったい何?
ゲロレースのためだけに大阪の岸和田からやってきたFerry御一行さまです。 以前、チューリップナイトでFerryの船長の弾き語りを見たけど、正直、あまり心にひっかからなかったのよ。だけどバンドはちゃうね。めっちゃ良かった。
神戸の打ち込みバンド、ボクキカ。いやー、いつもながらホントいいね。今回もゲロなのにステージで緊張しまくり。オモロイ。
10時で終わりなのだけれど、アンコールに答えてシメはほりさんの生歌生ギターでした。みんなの手拍子と合唱でニコニコ。素晴らしいライブでした。
_ 打ち上げ
恒例のたいこ弁当で打ち上げ。