referer-utf8.rb

テーマがおかしくなるから本日のリンク元強化プラグインを入れなきゃ。でも、uconvとかnoraとか入れるのマンドクセー。ちうわけでほったらかしにしてたけど、referer-utf8.rbだとuconvだけでよさそうなのね。で、libuconv-rubyを入れて使えるようにしてみた。今のとこ大丈夫そう。
_ チェーントスプロケ
できてるかな? 電話してみよう。
_ あら?
リンク元に、またspinnsが。なんでだろう。24 Hour Party Peopleのイベントかぁ。泡沫マンチェスターバンドの曲とかバンバン流れてたと想像すると楽しそうですね。ちうか24 Hour Party People関西地区でやっと公開かよ!って感じ。
楽しそうと言えば、void main()も知らない間に大成功なうちに終っていたご様子。いいねん。東京のようなバイオレンスジャックが徘徊しちょるようなところには行けんけん。
_ あぁ。やっぱり
日記はそうだよねぇ。最初は意気込んでみるけど、次の日には書く事ないやんって感じ。いや、書く事はあるんだけど、そういう人って、その事に気がついてないというかなんというか。
_ Summer Sonic 03
昨日の夜中、TVでチケットの先行予約特番やってたけど、8/2の白装束でスカラー波をゆんゆん出してるThe Polyphonic Spreeとか、Mand diaoは良さそうだな。
_ 音の無い生活
この1か月ほど、ほとんど音楽を聞かなかった。いや、離れていたといった感じ。
[_](/20030523/#p07 "Brian Wilson - The "SMiLE" tour") Brian Wilson - The "SMiLE" tour
SMiLEってマジかよ。前のツアーでもOur PrayerからHeroes and Villainsの流れでMini Smileっぽいのやったけど、アレが好評だったからかなぁ。その前にSmileのアルバム出してくれ。
_ ペンデルトンズのシャツ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005HYG9
ビーチボーイズのデビュー前のバンド名がペンデルトンズで、ビーチボーイズの名前は親父のマレイが無理矢理改名させたのは有名だけど、その名前の由来になったペンデルトンズのシャツの復刻版。っていうか、このアルバムのジャケのヤツね。 _ bb5関連多いからカテゴリをbb5を作ろっと。
_ 切符切られた。
バイク取りに行ってきました。
カン高い音が取れてすげーいい感じ。てなわけで少し走ってみようかなというわけで、姫路のハローワークまで行ってきました。
で、その帰り。姫路の街に出ようといつもの細い道を通り過ぎようとしたら、突然、警察の人出てきて一言。
「ここ歩行者道路で危ないからエンジン切って歩いてな。ちょっとこっちきて。」
ヲレ「え…。うそーん!?」
というわけで、通行禁止場所通行で反則金5000円と2点減点ですよ。イタすぎ。