この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
Half Japanese行ってきたよ。

nogajun
昨日、見に行ってきたですよ。Jad Fairだけあって見にきた人達の年齢層は高め。マッシュルームなのにスーツな人もちらほら。しかしこれがなんというか、オレにはあまり合わなかったなぁ。
ライブは2時間弱あって、前半はサンプラー、ドラム、パーカッションとJad Fairのパフォーマンス、後半はギター、ベースが入ってバンド形式でした。前半のパフォーマンスは休憩を挟みながらだったんだけど、ジャンクというかアートな感じで完全にぶっ壊れてて1時間弱の時間はとてもつろうございました。後半に入ってバンド形式になると聞きやすくなったので持ち直したけど、それでも1時間ちょっとは辛かったなぁ。ま、生Jad Fairが見れたからヨシとするか。恐(COA)の人が前売り売ってくれて2000円だったし。と無理矢理納得させて、ずんどう屋でチャーシュー麺を食って帰ってきました。
_ グリコパナップ
藤本美貴のパナップのCMのバックに流れているのって、ClashのLondon Callingだよなぁ。Web見ても情報が載ってないのでわからんな。
_ void main()
本日のリンク元に
http://longinus.dyndns.org/void/admin/view_referer.jsp
なんてあるから何だろうと思ったけど、前に日記に書いたプログラマなイベントのトコですね。いいなぁ。おもしろそうだなぁ。LinuxのTerminator Xで延々The Smithsばっかかけ続けて嫌がらせしてもいいですか?(ぉぃ
それはそうとトップページのh1要素、IE以外だと潰れてしまってますよ。おそらくCSSのletter-spacingを詰めすぎているせいだと思われ。
_ SYNとACKがハンドシェイクしています!
バカすぎ(笑)
しかし、このTシャツも微妙だなぁ。