オレ終ってんなぁ

という事を認めて、がんがれ自分。
あと、物事の順番ややり方を間違えてます。なんとかしなければ。
_ GROOVE ROOM WEST
昨日、ハヤカワサソに誘われて、梅田のクラブカーマで元ピチカートの小西さんとmansfieldの池田さんがDJをするイベントに行ってきたですよ。こんなイベントに行くなんて久々。
いやー、かけてた曲もソフトロック、ボサ、GS、ラテンとかその辺のモノで楽しかったですよ。
間に鉄椀アトムとディズニーのリミックスをかけたり、最後のほうは、定番のRoger Nichols and The Small Circle of FriendsのLove So Fineのリミックスかけたし非常に満足ですた。このイベントって隔奇数月第4土曜日(次は3/22)にあるそうなので、また行ってみようかしらん。
エリナッツを誘えばよかったなぁ。激しく後悔。 _ ハヤカワサソ、相談に乗ってくれてありがとう。参考にします。
てかジムのほう、がんがってください(わら
_ パンク
姫路駅からYB-1に乗って家に帰る途中、国道250号線ぞいのたいこ弁当を過ぎたあたりで急にハンドルを取られる!?
道の脇に止めてタイヤを見るとアララ。後輪がパンクしてるじゃないっすか。
タイヤを回してみると7mm程の針状になったアルミ片が刺さってるし。なんだかなぁ。
朝早くバイク屋なんぞも開いてるワケもなく、押して家まで帰りましたとさ。トホホ。
_ 神戸
バイクはパンクしてるし、チャリで駅まで行って、そこから新快速っつったら時間ねーな。夕方までは無理ポ。
死ぬ程死ぬ程、行きたかったっすけど…。
_ longwaveとRichard X Heymanがちと気になる。
longwaveはNY出身のバンド。strokesとかなにかにつけて比較されてるらしい。で、音響系ギターバンドとか形容されてるけど、どっちかっつーと音響系の部分はプロデューサーのデイブ・フリッドマンの色だけど根の部分はオーソドックスなギター主体のバンドのような気がするな。 _ Richard X Heymanは宅録系の人。ミドルネームのXってなんだ? さりげなくカッコイイ。音はと言えば、一人だけどちょい泣きの入ったメロのパワーポップっていった感じ。もっとも、ポップファンからするとアルバムジャケのリッケンバッカーを持ってる姿だけでおっけーでしょう。
_ 音楽オタク度
アルバムもほとんど買わなくなったし、一般人とおんなじレベルと言う事を最近せつに感じます。
_ メールが届かない
postmanに突き返される。電話も通じない。なぜなんだろう…
理由がわからないのでスゴク不安。