サマソニ

チケットまだ買ってませーん。
_ ラモーンズのディー・ディー・ラモーンが薬物のオーヴァードーズの疑いで死亡(barks)
えー!マジで!
なんで、自分らの曲のように生き急ぐんだよ。(;´д⊂)
_ 雨
チャリラーにはイヤな季節になってまいりました。
公共料金その他の支払いに出てみたけれど、ヨーカドーに寄ったところで土砂降り。
当然、ずぶ濡れ。
_ 魔法を信じるかい?
https://www.amazon.co.jp/dp/4088562496
途中、本屋に寄ったので、ちょいと話題になってたInterfaceの7月号と、無性に谷川史子の「魔法を信じるかい?」が読みたくなったので買ってきた。
今月のInterfaceはオリジナルの1FD Linuxを作るという特集だったけど、来月号は「組み込み分野へのBSDの適用」だそうで、BSDな人は要チェックかも。
組み込み系ってあまり知らないんだけど、なんだか面白そう。
それにしても広告に載ってたPentium 4搭載の組み込みボードって、組み込みの枠を越えてるような気がしなくもないんだけど。普通にデスクトップで使うマシンとして組んでみたいなぁ。 _ それはさておき、メインの谷川史子だ。
オイラは弟と違って少女漫画系のコミックはあまり買わないんだけど、谷川史子だけは別。なんていうか、この人の話は恋愛物の似たような話ばっかりなんだけど、グルグル目玉の絵でやられると、なぜか引き込まれてしまうんだよな。
というわけでこの人のコミックは、発売されればほぼ無条件で買っていたんだけど、「魔法を信じるかい?」だけは金の都合で見送ってたので、やっと買えて嬉しいなと。 _ 感想?
面白いに決ってんじゃん(笑)
でも唐突にデビューしたりとか、SEXシーンが煮え切らないのはちょっと不満だな。もっとサラっと流しても良かったんじゃないの?
それ除けば谷川史子らしい予定調和で、ヲレは満足。
_ MS、セキュリティ強化で古いコードを排除へ(ZDNN)
とりあえず、"Based on NCSA Mosaic. NCSA Mosaic(TM)"なWinIEのレンダリングエンジンを捨てて、新たに書き起こしてくだちい。