むう。

2chが落ちてるようだ。
_ 初めて少林サッカーを見るなら
予備知識なしに見ても楽しい事には変わりないけど、これを見ておけばより楽しめるぞ的リスト。
https://www.amazon.co.jp/dp/4091247814少林サッカーの中で「太極拳」は大きなキーワードになってるので、とりあえず「拳児」のコミック、特に香港渡ったとこをチェック。何巻だったか忘れたから全21巻読んどけ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005LJWEキーパーの魔の手とチャウ・シンチーが香港ブルース・リーファンクラブの会長といえば、やはりブルース・リーは押えとかないとダメだろ。というわけで、ブルース・リーの映画の中でも関係のありそうな「死亡遊戯」と「ドラゴン怒りの鉄拳」は見ておくべき。魔の手は浦安鉄筋家族の春巻先生じゃないぞ。
それにしても、軽功がポテトチップスをボリボリ食べながら登場するシーンは、まんま浦安鉄筋家族だったけど(笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005FPSQ兄弟の絆と言えばチョウ・ユンファの「男達の晩歌」外せないだろう。熱すぎる!宣伝コピーのタランティーノ繋がりで見とけ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005L87Jここまでくりゃチャウ・シンチーの監督ものはチェックして当然だろう。とりあえず、ここでは入手しやすい「食神」をお勧め。もっともビデオ屋に行けば、チャウ・シンチーものは結構置いているので、それを見るのもいいだろう。
中国在住の浅見君から言わせると「破壊乃王」が面白いらしいけど、日本公開はおろかビデオとかにもなってないからよくわからん。
というわけで、思いついたのだけ書いてみた。
_ 少林サッカーのゲーム
PC版で出てるそうな。国際版は8/23発売。
ゲーム画面を見たけど、うーん…。なんだか、ファミコン版のキャプテン翼をちゃちくしたような感じ。
素人にはおすすめできないカモ。
_ 少林サッカーの輸入版DVD
日本公開版と同じロングバージョンでDTSの輸入版DVDが、日本のYes Asiaで1980円で売ってます。欲しい人はどうぞ。
あと、直接関係ないけど他のアジア物を探すのなら日本のYes Asiaは扱ってる品数が多くないので、globalの方のYes Asiaを見た方がいいです。
_ 少林サッカーその他
…。
ノベライズとかコミックとか、クイズミリオネアの少林サッカーチャリティのVCDとか、少林サッカーチックなチャウ・シンチーのお茶のCMとか、なんでもアリみたい。
でも、テクモの爆裂サッカーはナシみたいだけど(笑)
_ ビッキー・チャオ
どこかで見たことあるなぁと思ってたら、旭日旗のワンピースでむちゃくちゃ叩かれた娘じゃん。どうりで見たことあるわけだ。
旭日旗と言えば、昔、The ClashのMick Jonesが同じようなシャツを着てたけど、あれで中国に行ったらボコボコものだな。そういや、Loudnessのヤツも着てたっけ(笑)
_ 今日のCD
https://www.amazon.co.jp/dp/B000007659
夕飯と明日の朝に食べるパンを買いにマックスバリューに行くついでにTSUTAYAに寄ったら、なんと! 在庫管理に失敗して返そうとしたけど、返品枠いっぱいいっぱいで返せなくなった上、あーだこーだしてるうちに時限再販の期限切れで不良在庫になった CDの叩き売りをやってるじゃないですか!
というわけで、2、3枚見繕うつもりがあんましお金がなかったので、XTCの2枚組みベスト「FOSSILE FUEL」だけ買ってきました。1500円ナリ。
中期から現在までのポップなのももちろんいいけど、初期のオルガンがキレまくってるのもいいなあ。
_ CDモドキ
https://www.amazon.co.jp/dp/B000063VP9https://www.amazon.co.jp/dp/B000066FWK
CDを買うついでに店内をブラブラ見てたら試聴機に悪名高きCDモドキ、いわゆるコピーコントロールCDってヤツが入ってたので聴いてみた。
入ってたCDモドキは、東京スカパラダイスオーケストラの「Stompin' On Down Beat Alley」(CuttingEdge/Avex)とV.Aの「THE JAPAN GOLD DISC AWARD 2002」(Toshiba EMI)の2枚。
感想。
こりゃダメだわ。
明らかに音が悪いというか音に伸びがないというか、例えて言うなら普通のCDがメタルテープの音なら、CDモドキはハイポジテープの音みたいな感じ。宇多田の親父が見送ったのも分かるわ。
スカパラもどういう経緯で採用したのかわからんけど、断れなかったのかねぇ。
_ google検索(king brothers)
King Brothersはカッコイイね。姫路のマッシュルームでギターウルフと一緒に出た時見たよ。
それはさておき、なんでKing Brothersと「ムネムネ会」で検索かけたんだ?
ワケわからんし、ひっかかるのがココだけってのもなぁー(苦笑)
それにしても、ゆりあタンはしつこいな。