この記事は1年以上前の古い記事です。現状に即していない記述の場合があります。あらかじめご了承ください。
一回休み

nogajun
のはず。
_ ログからcode red,nimdaを分離
休むつもりだったけど書く。
夏ほどウザくはないけど、相変わらずきてるので分離することにします。
ていうか、少ないアクセスログの解析がcode red,nimdaに埋もれて、見づらいったらありゃしない。
今ごろ code red, nimdaって流行んねえんだよ。ボケが。って感じ。 _ 方法は、httpd.confのログを書き出す部分をこんなのから
ErrorLog /home/jun/http_log/error_log
CustomLog /home/jun/http_log/access_log combined
_ こういう風に書き換える。
SetEnvIf Request_URI "default\.ida" wormlog
SetEnvIf Request_URI "cmd\.exe" wormlog
SetEnvIf Request_URI "root\.exe" wormlog
SetEnvIf Request_URI "Admin\.dll" wormlog
ErrorLog /home/jun/http_log/error_log
CustomLog /home/jun/http_log/worm_log combined env=wormlog
CustomLog /home/jun/http_log/access_log combined env=!wormlog